大阪へ行ってきました② | Love Leaf( ラブリーフ)★らぶこのフェイクスイーツライフ★

Love Leaf( ラブリーフ)★らぶこのフェイクスイーツライフ★

☆誰もが持っている心のときめきをフェイクスイーツで全ての乙女へ届けたい☆
美味しそうでゆめかわいい♪きらきらなフェイクスイーツ作りを目指しています。

お礼がとっっっっても遅くなってしまいましたが……


2015年9月18日(金)~25日(金)ABCクラフトあべのキューズモール店
「フェイクスイーツマルシェ2015」


起こし頂きました皆様、運営スタッフ様、ABCクラフト様、

Love Leafの作品を見て下さった方、手に取って下さった方、携わって下さった方、

ありがとうございました




こちらも遅くなりましたえーん以前up途中でした、催事中に大阪で受講してきた特別ワークショップレポの続きです☆
前回の記事はこちら→


まずは、午前中に受けました、
Cherry & Berry 吉岡僚子先生 の「ほわほわレモンメレンゲパイ」のワークショップ


こちらは先生のお見本

{C57EE46D-CC76-4089-B7E4-A4CD7A6B1FCB:01}

美味しそう~きっと本物は甘いクリームと酸味がマッチする様なお味でしょうね…


一緒に受講しました、皆さんの作品大集合
{AB82F164-75E6-444C-822A-7A632A3C210F:01}


私のはコレ
お家で改めて撮り直しました
{ED47AE47-CE30-4A41-8575-0E12D4BF4B72:01}

吉岡先生のワークショップは、前回のGWに続き2回目の受講です
コツを交えながらとてもわかりやすい進行で、大変勉強になりました

ありがとうございました




午後からは、
さえきゆきえ先生の「ハンバーガーのメモスタンド」のワークショップ
東京でしか受けれないWSで、大阪で受けられるのと、フェイクフードも大好きなので照れ受けられて良かった照れ

いきなり皆さんの作品大集合
{90EE7466-CE7D-4579-A720-C2BD545394A5:01}

私のはこの中央のハンバーガーです
{373AE808-BE8F-4BB5-B8A1-63B21B8009B9:01}
着色をすればするほど美味しそうに見えていく過程がたまりませんでした照れ
レタス・ベーコンも美味しそうに仕上がって良かったラブラブ

お家で改めて撮りました下矢印
{4F5CBE3A-F283-459D-AD84-6F7DBB5AAD28:01}
レタスが若干上向いてますが
メモスタンドは刺さずに、このまま眺められる様に飾っときます爆笑
ぐさっとメモスタンドを刺すのが勿体無かった……

フード熱もスイッチ入ったので
頑張って取り組められたらなぁと思います


では、またその③へ続く…(と思う)






,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

まだお席の用意ございます♪

「氣仙えりか監修フェイクスイーツ初級認定講座 名古屋校1期」

アメリカンハンディクラフト学院校


{C2E80248-B7E7-49E2-A1C4-FCCD848F16D9:01}

クレイパティシエール養成講座 名古屋校3期生『みろくのフェイクスイーツ日記』みろくさんの実技試験作品
http://ameblo.jp/369-sweets


シリコーンや樹脂粘土を使った日本発のクラフト「フェイクスイーツ」の技術を基礎から学びます。
全12回中10回以上出席、実技試験作品の提出で氣仙えりか先生の初級終了証書が取得できます。
こちらの講座は氣仙監修の元、クレイパティシエール養成講座の実技部分を集中してお受け頂きます。

フェイクスイーツを基礎からしっかり学んでいきたい方、
オンリーワンの自分だけの作品が作れるようになりたい方、
初心者さんに特におすすめの大人気講座ですよニコニコ


【場所】 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目9-11セブンタウンズ内 

アメリカンハンディクラフト学院
TEL052-932-3891 FAX052-932-3909
http://www.setoco.com/seventowns/

【受講期間】 2015年9月~2016年3月(予定) 全12回+認定式1回

(初回 9/29(火)と認定式 3/29(火)のみ第5火曜日を予定)

【日程】 第2.第4火曜日 
※全12回の内、10回以上の出席で卒業作品の提出後、初級認定証書が取得できます。

【時間】 13時00分~15時00分 (約2時間)

【定員】 20名

【講師】 クレイパティシエール たなか みつる

(講師経歴はこちらからご覧くださいませ→☆★☆)

【持ち物】 筆記用具、基礎道具類、必要な方はエプロン、場合によって前回制作したもの


【受講料】一回2,500円(税別) ※お申込み時に前期分15,000円(税別)一括支払い
【教材費】一回2,900円(税別) ※お申込み時に前期分17,400円(税別)一括支払い
【設備維持費】一回500円(税別)※お申込み時に前期分 3,000円(税別)一括支払い
【その他の費用】入会時に初期備品代として5,000円(税別)

資格取得には別途試験審査料及び認定料が必要となります。

※お申込み時に前期分の合計43,632円(税込)を一括でお支払いくださいませ。

※後期分に関しましては11月頃に改めてお知らせいたします。

【お支払い方法】
郵便振替、ゆうちょ銀行に振込(お申込みのお電話の際にお申し出ください。)
<郵便振替> 00880-5-11879 アメリカンハンディクラフト学院
<振込> ゆうちょ銀行 〇八九 店(ゼロハチキユウ店)当座 0011879 アメリカンハンディクラフト学院

※お申し込み後一週間以内に前期分費用をお支払いくださいませ。入金された時点で正式申込となります。
  お申込み後一週間以内にご入金が無い場合は自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
※一旦お支払いいただいた受講料及び材料費につきましては、講座が不成立の場合を除き、返金などはいたしておりませんので、ご了承くださいませ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お申し込み先
☆アメリカンハンディクラフト学院(営業時間9時30分~17時、日・祝日休み)

電話  052-932-3891

(お電話番号はおかけ間違えのないようお願い致します)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



★ヒロ先生のステキな初級認定講座オススメポイントなど

より詳しい内容はこちらから→★☆★







最後まで読んで頂きありがとうございます


ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ 
にほんブログ村



いつもコメントやいいねも
ありがとうございます励みになります



Love Leafへお問い合わせは右のメールフォームからお気軽にどうぞ