美山自然文化村レポ~その②~ | よっちぃ家の日々是好日

よっちぃ家の日々是好日

2013年夏ファミキャンデビューしました。
日常の記録と家族三人の初心者キャンパー奮闘記

こんにちは。


久しぶりの平日休み。

のんびりしながら美山レポの続きです。その①はこちら



15時になったのでようやくキャンプ場にチェックイン。

今回は林間の第1オートサイト(電源なし)でした。


{880B1C47-1AC5-4A6A-AFE2-0081B1BBBA38:01}

設営後写真を撮り忘れたので・・・2日目にあわててとった写真汗


夏以来の2回目のキャンプ。まだまだテント設営に時間がかかってしまいました・・・

あーだこーだやりながら1時間ぐらいで設営完了。


設営後16時ぐらいでまだ明るかったのですが先にお風呂へ向かいます。

お風呂は受付の河鹿荘で入れますが・・・第1オートサイトからはちょっと距離があるので車で移動車

ビール飲んじゃうとお風呂いけなくなっちゃう)


入浴料:大人500円子供300円

土日は露店風呂に薔薇がういていて薔薇風呂が楽しめますバラ


お風呂からあがるとあたりはすっかり暗くなっていましたショック!

急いでサイトへ戻って夕飯の支度


{336BE697-38AA-4A2D-BA8F-9DCD7564F916:01}

はじめて2バーナーを使って餃子とチーズカレー鍋。

夕食の用意をしている間に、よっちぃはグループで来ていた隣のサイトの子供たちと仲良くなり・・・
真っ暗な林の中を走りまわっていた。。。危ないってドクロ


{D2E91E9E-4377-4F00-A582-8EDE7C9600CE:01}

夕食のあとは~たき火メラメラ

ビール飲みながらまったりしようと思っていたのに・・・


あまりにも寒いガーン


寒い


寒すぎる


防寒対策を甘くみてたため、薄着だったのよねーあせる

ダンナと子供は平気そうだったのに…汗


寒さに耐えれなくなったので急遽ペットボトル湯たんぽ作成して

(ペットボトルにお湯いれてタオル巻いただけやん)

ちゃっちゃと寝てしまいました。



昼暑くて・・・夜の寒さナメテマシタ。

風邪ひかなくてよかった~


レポ~その③~へ続きます


きらきら!!楽しいキャンプ情報がいっぱい。ポチっとお願いしますキャハハ


にほんブログ村




にほんブログ村