2018年3月乗車。

 

 

嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 です。

 

 

京都の嵐山地区、トロッコ嵯峨駅トロッコ亀岡駅の間を走っている列車です上差し

 

 

ディーゼル機関車が客車を引っ張っていることからもわかるように非電化です(トロッコ嵯峨駅発の場合は機関車が最後尾にくるので列車を押す形になります)。

 

 

 

何の役にも立ちませんが、ここで小話をひとつ。

 

トロッコ列車が走っているところ、元々はJR山陰本線でした。

 

つまり、京都駅を出発したJR山陰本線の列車は、今のトロッコ列車が走っている区間を経由して福知山駅方面に向かっていました。

 

時が経ち、JR山陰本線京都駅と園部駅の間電化・複線化することになりました。

 

その際、嵯峨駅と馬堀駅の区間新線に切り替えられました(現在、JR山陰本線・嵯峨野線が走っているところに場所が変わったということです)。

 

で、新線に切り替えると、今のトロッコ列車の部分は使用されなくなります

 

その線路を活用しようということで始まったのが 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 です。

 

 

 

蛇足ですが、京都駅と福知山駅、鳥取駅、米子駅など山陰地方を結ぶ路線JR山陰本線といいます。

そのJR山陰本線の京都駅から園田駅の区間には愛称がついています。

それがJR嵯峨野線です。

 

 

 

さて。

トロッコ列車の客車2種類あります。

 

 

ひとつは通常客車

車内はこんな感じ。

 

木製ボックスシートです。

 

一部の車両にはストーブがあります。

車内で販売していた石炭(100円)

 

思わず買い求めました。

まったく使っていませんがアセアセ、いい記念ですルンルン

 

 

もうひとつのタイプ

 

5両編成中1両だけ連結されているオープンタイプ客車ですウインク

その車両はザ・リッチと名付けられています。

 

しかし。

 

写真からお分かりいただけるかと思いますが、特に豪華な印象は受けませんでしたびっくり

 

何か他の意味があったのかなアセアセ

 

 

 

ちなみに、ザ・リッチ乗車券は私が乗車した2018年当時はJR西日本及び全国の主な旅行会社で前売りをしていませんでしたショボーン

 

嵯峨野観光鉄道さんのホームページによると2020年3月よりJR西日本及び全国の主な旅行会社で前売り購入が可能になったそうです(購入時にザ・リッチで、と指定して購入するらしいです)チョキ

 

 

 

また、ザ・リッチオープンタイプの車両ですが、雨が降ってきても傘の使用は禁止らしいですタラー

 

乗車した日はお天気に恵まれたので問題ありませんでしたが、が降ったら大変だアセアセ

 

 

 

おまけルンルン

DE10の銘板です。

 

 

 

当日の切符です。

トロッコ嵯峨駅へ行く前に、JR西日本事前に購入しておきました。

往路切符

通常の客車に乗車したので、JR西日本で発券した切符です。

復路の切符。

 

前述の通り、乗車した時、JR西日本ではザ・リッチ前売り販売していませんでした

そのため、復路の切符は通常の客車の分購入しておいて、トロッコ嵯峨駅の窓口で変更してもらいました。

 

 

 

おしまいバイバイ

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ライフへにほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村