今日はこんな写真を発掘(基本写真を見直してそれに文章を書いている思い出しブログです)。

朝食は昨晩と同じ館内のお食事処で。

バイキングです。

新潟名物の大きな油揚げがありました。

新潟ですからやっぱりご飯(お米)でしょう。

チェックアウト時間までお部屋でのんびりくつろぎました。

その後、同じ新潟駅の万代口へ移動しました。

駅からしばらく歩くと、代々木ゼミナールがありました。

代々木をはじめ、原宿・千駄ヶ谷・池袋・町田・津田沼・大宮・横浜など首都圏のあちこちに校舎がありましたが、最近見かけなくなりました。

受験人口(18歳人口)が減っているからかな。

で、到着しました、青島ラーメン南万代店です。

こちらも新潟では有名なラーメン屋さんです。

青島ラーメン!?、青島食堂!?、どっちなのか私にはよくわかりませんが、美味しいので問題なしです(笑)。

少々並んで着席、着丼。

生姜の香りのするどこか懐かしさを感じる醤油ラーメンです。

写真はチャーシュー増しにしていますが、このチャーシューが美味しい。

混んでいるお店なのでなかなか難しいかと思いますが、ビールを頼んでつまみ風に食べたいと思うようなチャーシューです。

もちろん麺・スープも美味しいです(麺は中太麺かな)。

ほうれん草が箸休めにちょうどいいです。

こういうなんでもないけど美味しいラーメンっていいな、と思います。

ちなみに青島ラーメンは東京・秋葉原にもあります。

結構な行列のことが多いですが、新潟の味と全く同じではないかもしれませんが、変わりない味が東京で楽しめます。

2018年4月に行った時の写真です。

ところで、青島ラーメンは新潟生姜醤油ラーメンの代表格というような言われ方をしたりします。

その青島ラーメンの発祥は長岡です。

なので、青島らーめんは長岡にもお店があります。

長岡といっても、長岡駅にはお店はありません。

長岡駅のお隣の駅、宮内駅周辺にお店が4店舗あります。

その4軒のうちのひとつ、青島ラーメン宮内駅前店です。

かなり年季の入ったお店です。

のり増しで注文したら、こんな感じでした。

味は南万代や秋葉原と同じく美味しかったです。

 

もしかしたらお店ごとに味が違うのかもしれませんが、馬鹿舌なので、そこまではわかりません。

また、秋葉原店に何度か行きましたが、毎回若干スープの味が違う感じがしました。

なので、もしかしたら同じお店でも日によって味が違うのかもしれません(濃いとか薄いとか)。

そんなこともあり、お店ごとに味が違うのかレシピは同じでもその日によって味が違うのか私には判断できません。

ざっくり、青島ラーメンととらえています。

まぁ、馬鹿舌のやつが何か言っている程度の話です(苦笑)。

 

この宮内駅は長岡駅から1駅ですが、列車の本数が少ないので、公共交通機関では行きづらいというのが少々難点です。

バスでも行くことが出来るみたいですが、やはり本数は多くありません。

あまりこの駅に詳しくないのですが、駅前ロータリーが広々していて1番線から5番線までホームがあるので、以前はもっと本数が多かったのかもしれません。

おそらくですが、現在、地元の方は車での移動が主流なんでしょう。

2018年5月に行った時の写真です。

 

さて、続いては特急いなほ号に乗車した話になるのですが、長くなったので次回ということで。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村