ヨタロウ会の皆様。いよいよ、我々待望の小中陽太郎氏の新刊「翔べよ源内」が5月に出版となりました。出版を記念して下記のようなイベントを開催します。今回は名古屋が中心ですが、東京でも6月9日にイベント企画があります。追ってご案内しますので、よろしくお願いいたします。



「わが体を自由にするがもうけなり」
平賀源内が疾走する大江戸戯作ワールド

高松藩を仕官御構いになった(他家への仕官を禁じられた)平賀源内が、本草・物産学、戯作・浄瑠璃、蘭学・蘭画、エレキテルと、マルチな才能を発揮して江戸の町を駈け抜ける。新資料・新解釈で綴る歴史伝記小説。

題字・装画/村上 豊 四六判上製320頁 定価2520円

ヨタロウ会-源内カバー



 講演会のご案内



小中陽太郎『翔べよ源内』出版記念


平賀源内の郷里に残る志度寺縁起絵巻と

能笛(謡曲海士)の演奏


講師:十河章(志度寺住職・志度寺診療所所長)


笛方:藤田六郎兵衛(藤田流家元)


司会:小中陽太郎(作家)


日時:20125 1916


会費:2,000(うち1,000は美術館入場料です)


場所:徳川美術館・宝善亭(美術館の中庭にあります)

(名古屋市東区徳川町1017 TEL 052-937-0147


講演会終了後、17時から宝善亭にて小中陽太郎さん

を囲む小宴を開きます。

参加費5,000


本の現地販売も行ないます。

当日特価2,000


連絡先平原社・渡辺勉

東京都千代田区神田司町2-15

電話03-3219-5861 FAX 03-3219-5865

平原社刊Email :heigensha@r6.dion.ne.jp