あれから | ★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

日々の生活のなかで感じたことを
自分なりの表現で書く・・・
結構ダラダラ系のブログです。
【だれだれ日記】の再刊行でぇ~す。

なんか、某小説のタイトルのようなタイトルをつけましたが

もう2年が経ちました。


あの日、あの時間に普通に仕事をしていましたが

詳しい状況を「夜、帰宅後」に知り鳥肌が立ったのを

今でも覚えています。


過去に起こった災害もそうですが、

二次災害が恐ろしいのが地震です。


あの晩にTVから流される

「炎上するコンビナート」

「町を襲う津波」

の映像達は被災していない私の脳裏にも

焼き付いているわけだから、被災した方々にとっては

筆舌に尽くしがたいものだと思います。


あの日以来、「節電」には気を遣っています。

でも、世間は口には出せど実行の気配は感じられなくなった

ような気がします。



原発廃止。。。


口に出すのは簡単ですが、今のような電気の使い方をして

言うのはどうもおかしいな…と感じます。



消費増税。。。

正しく使われれば、文句は言わないよ。誰も。

ただ、集めた年金をどうしたのかは曖昧なまま

税金とられると思うと釈然としません。



TPP。。。

本気で日本を「アメリカの州」にしたいのでしょうか。

工業技術だけで一国が成り立つなんてことは

あり得ないと思うのですが…



あれから2年。

国内の景気、情勢もだいぶ落ち着きを取り戻してきたように感じます。

(自身の景気は悪くなる一方ですが…)

でも、『もう2年』経ったのにという現状を感じさせる風景が

残っているのも事実。

『まだ2年』しか経っていないのに、節電等を忘れている事実。



いろいろと見つめ直したいと思う今日この頃です。


 2013.03.11   (14:46 執筆開始)