地震… | ★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

日々の生活のなかで感じたことを
自分なりの表現で書く・・・
結構ダラダラ系のブログです。
【だれだれ日記】の再刊行でぇ~す。

地震発生から丸二日。

こちらでは、大きな余震の発生もなく
至って平穏に過ぎていく。


ただ、TVからもたらされる映像には
非日常が映し出されている。


なんか、不思議な感じです。


『対岸の火事』って訳じゃないんだけど
今回の地震は「太平洋沖のプレート型」と
「長野の断層型」が運悪く同時に発生し
このあと、『小田原活断層』も連動するのか?…と
不安になったが、その大事にはいたらなかった。


今日は睡眠をしっかりととれたので
比較的体調も落ち着いてきた。

それでも、携帯からくる「緊急地震速報」に

ビクビクしながら過ごしている…


淋しくなった冷蔵庫の中を見て、夕方に買い物に出る。

駅売りの新聞を買い、近所のスーパーへ…


歩く街はいたって平穏なもので、スーパーに買い物に行くと、

物資の不足はあるものの、呑気に今晩の自宅宴会の準備を

している大学生とおぼしき集団や、携帯で電話をしながらちゃりんこ

で暴走する中高生……


平和なんだな……ココは………


と、感じさせられました。


明日からは仕事となるわけだが、『非日常の中にある日常』と
いう感じで作業をすることになるだろう。


2004年の中越地震のときをそうだったが、余震というのは
たまった分の跳ねっ返りの残りのひずみだから、一ヶ月くらいは
予断を許さない状況なわけで、また、仕事中に地震が来たら……
と考えると、「完全な日常」を意識できるわけがない。
さらに、新潟では、せっかく復興したのちに、追い打ちのように
「中越沖地震」が起こったので、また新たな「宮城県沖地震」が
起こることだって、否定できない事実…


なんか、特に意味はないのですが、ちょっと記しておきたく
なったので、書いてみました。


それよか、完全に花粉症のようです。。。
帰ってきてから、くしゃみが止まらない………


支離滅裂の独り言です… あんま気にしないでちょ。