紅葉狩り@金時山 | ★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

★☆与_太_朗☆★ の【だれだれ日記】

日々の生活のなかで感じたことを
自分なりの表現で書く・・・
結構ダラダラ系のブログです。
【だれだれ日記】の再刊行でぇ~す。

先週末に紅葉狩り第二弾を慣行。

場所は「箱根・金時山&強羅公園」


今年の紅葉は、猛暑のせいでイマイチとのことです。

なんかちょっと残念。


そんな中、、年に一度のイベントだしと、せっせと山歩き。

連れの友人が「年賀状用の富士山」の写真を撮るというので

まずは、『金時山』に登ることに。


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-001

登山道口の駐車場の紅葉。

なんか、微妙な感じ…


道中は、至って普通。。。


景色が良いとか、紅葉がキレイとかいったことは

『全くなく』

ただただ、せっせと登るばかりナリ…


ま、それでも気になった「苔」の写真は撮ってみる。


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-002

そして、いよいよ『山頂』。


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-004
人は多いが…肝心の富士山は

『雲の向こう』に…


ただ、雲はそこそこの速度で流れていたので

しばし待つことに、、、


そして、10分ちょい待ったところで…


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-005

やっと、姿を拝むことができました

(やや、雲の切れ…が悪いが、まぁ、我慢)


その他、山頂からの景色をほどよく堪能…


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-006

したところで「下山」する。


途中の景色を少し楽しみながら


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-003  ☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-007

下りてきて、公時神社に寄ってみる。


そこで、このカメラの秘密兵器「アートフィルター」を駆使し

ちょっと紅葉の色を「キツメ」に表現してみる。


☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-008   ☆与太朗☆ の【だれだれ日記】-009

う~ん、、、悪くはないが……『なんか、邪道…』


そして、この後『強羅公園』に向かうのでありました。。。