前回の診察で、顔の赤みにプロトピックを処方され、塗ってみることになったのですが、減薬に取り組んでいる中、薬を足すのはどうなんだろうかと。

今の赤みをなんとかしたいが、

でも根本的な解決にはならない。


ステロイドで筋肉症状は落ち着いているが、減薬で蝶形紅斑は落ち着かない。でも筋肉症状が落ち着いているのでステロイドは増やさないでプロトピックでという主治医の話。


最近の紫外線の強さ、娘は日焼け止めは塗っているようだけど、日傘は差さない。

日焼け止めも塗りなおさないと意味がない。どこまでやっているのかわからない。

女子力高い子は高校生でも日傘差してます。


ステロイド減薬で根本にあったアトピー、花粉症などが戻ってきたのです。

それを思い知らされ、改めてステロイドの怖さを感じています。


プロトピックを塗ったら落ち着くのかしれない、落ち着いたといって塗るのをやめたらまた赤みは出てきてしまう。


中3で再燃、1年治療をしつつの受験。

現在高2。

来年高3受験の時に再燃という恐怖が頭によぎります。


ある所にサポートを受けて1年が経ちます。なかなかうまくいかなくてモヤモヤしながら現在進行中。ゆっくりだけど、改善の兆しも。


最近私は体の変化を感じています。

疲れ、重だるさ、酷い頭痛が以前より軽減。


今一番の課題は娘の自覚。


まずは紫外線対策しっかりしてほしい。