原告側は代理人のみ、被告側は代理人と
被告本人が出廷している裁判を傍聴しました。
この裁判も三井裁判官です。
どうしても裁判官に自分の話を直接聞いて
ほしいという希望から、被告本人が出廷し
たようでした。
被告本人は60代前半のちょっと頼りなく
見える男性です。
被告本人は、自分が働けなくなったのは
うつ病で仕方がなかった、でも今は治り
ました、私が妻に暴力をふるったとの原告
側の主張は嘘です、離婚はしたくありませ
んと述べていました。
この被告本人がダメっぽい人で、話を聞い
ていても、全然同情できません。
むしろ奥さん(原告)が離婚したくなるの
もわかる気がしました。
このダメっぽい被告の代理人は、30代
前半に見える男性弁護士でした。
親子に見えます。
被告は立ち上がって、説得力のない話を
一生懸命三井裁判官に話していても、若い
弁護士は無関心な様子で横に座っている
だけでした。
話を聞き終わった三井裁判官は、
「離婚前提に進めていきますから」
とそっけなく言いました。