代理人がいる離婚裁判で、本人が出廷する
ことはあまりないようです。
私が傍聴した離婚裁判も、原告、被告とも
ほぼ弁護士だけでした。
ある裁判で、原告、被告の席に、それなり
の身なりの男性が一人ずつ座っていたので、
代理人のみ出廷だと思っていました。
ところが、被告側が不慣れな様子であるこ
とから、代理人ではなく被告本人だと気付
きました。
弁護士さんに依頼しないで、被告本人が
裁判を行っていたようです。
外見は50代のエリートビジネスマン風です。
海外勤務の経験もあったようですが、借金
で、奥さんから離婚訴訟を起こされたようでした。
被告本人は離婚を拒否しています。
三井裁判官に、いろいろと書類や提出物の
の不備不足を指摘され、グダグダでした。