今日の記録(1月11日)
■体重 : 89.7kg
■体脂肪率: 20.4%
■血圧 : 96/154
■食費 : 1305円
■飲み会: 3000円
今年最初の草野球の練習日。
朝食は、すき家か松屋で定食を食べるつもりが、
準備に手間取り家を出るのが遅れたので、
コンビニで買いました。
草野球の練習は、荒川土手のグラウンドで10-14時。
ノド痛と鼻水で風邪の兆候が出てきたので、
練習はせず、ずっと、球拾いと見学とビデオ撮影。
土手では、谷川真理ハーフマラソンが行なわれていました。
みなさんイキイキと走っていました。
草野球の練習後は、天然温泉保木間じゃぽんで、
汗を流して、そこで飲み会。
私はクルマなので、アルコールはとらず。
食べ物も糖質が少ない食品を選びました。
メンバーを送って、帰路、自宅近くのヨークマートで買出し。
鍋レシピの本を思い出しながら、安い食材をさがしました。
レタス(半分)が半額になっていたので、
「レシピ本には、ベーコンとレタスの鍋があったな」
と、思い、レタスとベーコンを買いました。
帰宅してレシピ本を開くと、
「ベーコンとキャベツの鍋」が正解でした。
「キャベツ」と「レタス」では、
「東武鉄道」と「東急電鉄」ぐらい違いますよね。
私は東武線育ちなので、東武鉄道の方が好きなのですが、
伊勢崎線の朝のラッシュはツライです。
細かい味付けは気にしないので、
レタスとベーコンの鍋でもおいしかったです。
でも、いくら好きでも、東武線では横浜にはイケマセン。
■朝食(10:00)
セブンイレブンで買って、土手で食べる。
・菓子パン 1コ
・チキンカツサンド 1袋
・スペシャルビッグフランク 1本
・缶コーヒー 1本
■飲み会(16:00) 天然温泉保木間じゃぽん
草野球の練習後の飲み会。
ドライバーなのでアルコール無し。
・コーラ 2杯
・アイスコーヒー(ブラック) 2杯
・おでん(一人前)
・厚焼きたまご(一人前)
・つくね(一人前)
ほかに、から揚げ、シュウマイ、ヒレカツ、ケーキを1かけ。
■夕食(21時24分)
・レタスとベーコン鍋
・りんご(半分)
・糖質ゼロ発泡酒(ビバライフ)
買出しはヨークマート栗原店

