箱根駅伝のスタートを見て
「1区は終盤まで動きはないな」
と、思って、
西新井大師に初詣に行くことにしました。
西新井大師(大師さま)は、
参拝者数70万人という、初詣の名所です。
朝8時台でしたが、大師さまの境内には、
参拝者でにぎわっていました。
お参りのあと、おみくじを引くと大吉。
「すべてよろしい」とのこと。
屋台で朝食を買っていこうと思ったのですが、
ほとんどのお店が準備中で、
全開で営業していたのは、
「七味唐辛子」と
「さきいか」だけでした。
参拝の帰路、いちばん家に近いコンビニの
スリーエフで朝食を買出し。
箱根駅伝の1区→2区の
鶴見の中継をみながら朝食。
・チーズバーガー
・棒々鶏サラダ
・ビール
お年賀でもらったビールを
朝から飲んでしまいました。
