【ベースグリップの劣化やカビ、臭いに注意!】 | テニスインストラクター・ストリンガー【TENNIS Trip:川田】BLOG

テニスインストラクター・ストリンガー【TENNIS Trip:川田】BLOG

テニスインストラクター・ストリンガー:川田洋介【ストリング・ガット張替え専門店 TENNNIS Trip(テニストリップ)千葉県市川市】代表
「YouTubeテニス大学」「中学校に硬式テニス部を増やそうの会」運営

【ベースグリップの劣化やカビ、臭いに注意!】
急な天候の変化や小雨時の試合等で、止むを得ずラケットが雨で濡れてしまうことは、誰しもが経験あることです。
そんな時にラケットバッグやケースに入れたままにしておくと、湿った状態で保管することになってしまいます。水分だけでなく、汗や手の汚れ等も含んでいるだけに、臭いの原因や、菌の繁殖に繋がってしまう可能性があります。
ベースグリップまで多量に水分を含んでしまうと、ある意味でオーバーグリップテープでラップをしている状態に近いので、たとえ表面が乾燥しても、内部が湿ったままになってしまいます。
 

定期的な交換はもちろんですが、雨や汗で濡れすぎてしまった時は勿体ないと思っても、オーバーテープを外して、乾燥させることをおススメします。


●JR総武線「下総中山駅」北口から徒歩2分
【TENNIS Trip】
[火〜金]13:30〜19:30
[土日]10:30〜19:30
[定休日]月曜日