2022年8月4日(水)~11日(水)まで、

「楽天お買い物マラソン」が開催されます。

 

使ったことのない方に説明すると...

 

・期間中、買った商品1つにつき、もらえる「楽天ポイント」が+1%される

・ポイント追加は最大10ショップ(+10%が上限)

・1ショップあたり、1,000円以上買う必要がある

 

というもの。

私の場合、基本的に楽天市場で買い物する際は、

この「お買い物マラソン」に合わせ、ポイント+10%を狙っています。

 

なので、

・欲しいものがあってもすぐ買わず、とりあえず「お気に入り」に入れる

・お買い物マラソンに合わせ、10個以上の商品をまとめて買う

とするようにしています。

 

そこで悩ましいのが、

「ポイントアップのために、何を買えばいいか?」

 

 

ということで、この記事では、個人的に考える

「楽天お買い物マラソンで買うべき商品」

を6つ、紹介していきます。

 

1.困ったらコレ!1,000円台のアイテム

①ミックスナッツ

10ショップ足りなかったら、とりあえずこの「ミックスナッツ」を買っています。

 

身体づくりには、良質な脂質の摂取も必要。

 

正直、ナッツ類はカロリーも高いです。

でも、おやつにポテトチップスを食べるぐらいなら、

より「良質な脂質」であるナッツを食べるのがオススメ。

 

私は職場で小腹が空いた時、お買い物マラソンでまとめ買いした

ナッツを食べています。

 

 

②歯ブラシアソート

もう一つ、どうしてもショップが足りない時、この

「歯ブラシアソート」を買っています。

 

 

 

歯科専用の歯ブラシが、詰め合せで20本入っています。

 

歯ブラシは絶対に使う消耗品で、いくらあっても腐るものでないので、

とりあえずのショップ数稼ぎに重宝します。

 

単純に安く、いろんなタイプの歯ブラシを手軽に試せるのも嬉しいところ。

 

 

③炭酸水セット

さらに、購入ショップ数を増やしたいときによく買うのが、

「炭酸水24本セット」です。

 

 

ダイエットで少し口寂しいとき、炭酸水はかなり重宝します。

 

カロリー0で満足感が得られるので、うちではジュース類はほぼ飲まず、

何か飲みたくなったら炭酸水を飲むことが多いんです。

 

クーポンを使うと1本あたり60円未満で買えるので、よくまとめ買いしています。

炭酸もきつめで、個人的に好みです。

 

 

2.お世話になった人へ!ギフトの購入

④ビールギフト

父の日・母の日、友人へのちょっとした結婚祝い・新築祝いや手土産...

日常で、ギフトを贈る場面は多くあります。

 

このギフト類も、お買い物マラソンでまとめて買ってしまえばおトク。

 

人にあげて、評判がよかったものは「ビールギフト」です。

 

お酒好きの方には、「自分では買わないけど、飲んでみたい」

というビールギフトをあげると、喜ばれます。

 

価格も3,000円以下と安く、手軽にあげられるのもポイントです。

 

 

⑤ぽんしゅグリア(日本酒ギフト)

日本酒好きの女性に送って喜ばれたのは、以下の商品。

 

ちょっと変わった、「ぽんしゅグリア」のセット。

 

入っているのは、ドライフルーツ・ハッカ糖が入ったビンと、日本酒が1本。

ビンに日本酒を注ぎ、しばらく置いておくと、

おしゃれなカクテル「日本酒サングリア」のでき上がり。

 

お酒好きの人に、日本酒ギフトを贈りたい。

でも、どうせならちょっと変わったものを!という場合にオススメです。

 

 

3.まとめて買いたい日用品

⑥ザ・無難のタオルセット

ショップ数稼ぎで、とりあえず無難なのがタオルセット。

 

このタオル、値段の割にかなりの高級感です。

3か月ほど毎日使っていますが、とりあえずまだフワフワ感を維持しています。

 

ただ、コスト削減のためか圧縮パックで届くので、ギフトには向きません。

 

 

⑦洗剤などの詰め替え品

「絶対に使う日用品」を、お買い物マラソンに合わせて

まとめ買いしておくのもおすすめです。

 

我が家では、食器用洗剤は「ウタマロキッチン」を使っていますが、

前回のお買い物マラソンでついでにまとめ買いしました。

 

 

さすがにここまでの量は不要ですが...

まとめ買いで安く買え、ポイントも付き、使用期限もないので

良い買い物だったかと思います。

 

 

 

・欲しいものがあってもすぐ買わず、とりあえず「お気に入り」に入れる

・お買い物マラソンに合わせ、10個以上の商品をまとめて買う

 

を徹底すると、大量のポイントがもらえ、生活費をかなり節約できます。

 

ぜひ、試してみてください!