前回の記事では、「可変式ダンベル」について解説しました。

もし予算があれば、一番のおすすめは
アジャスタブルダンベル
と呼ばれる、一瞬で重量を変更できるダンベルです。 

プレート着脱式ダンベルの場合、重量を変えるには、
・左右のネジを外す
・プレートを足す(外す)
・左右のネジを締める
といった行程が必要となります。

慣れると重量変更に1分もかかりませんが、これを何度もやると面倒に感じてしまいます。

しかしアジャスタブルダンベルでは、この面倒な重量変更作業を一瞬で行うことができるのです。 

例えばフレックスベルというダンベルの場合、ダンベルを専用の台に置き、シャフトを左右に回すだけで重量を変更できます。




このアジャスタブルダンベルは非常に便利なのですが、大きな難点があります。

それが、費用です。

フレックスベルの場合、32kg×2本セット(2kg刻みで重量変更可能)で6万4千円。 

通常、ホームジムのメリットは、スポーツジムより費用を抑えられることです。

しかしここまでお金をかけると、少なくとも1年以上は筋トレをかけないと元が取れません。

コストの大きさが悩みどころですが、アジャスタブルダンベルの快適さを知ってしまうと、もう元に戻れません。

私もずっと安いプレート着脱式ダンベルを使っていましたが、2年前、ボーナスでフレックスベルを購入。

痛い出費でしたが、トレーニング効率は格段に上がりました。


ここまでの出費は万人にはお勧めできませんが、より充実したトレーニングライフを送りたい人にとっては、検討価値ありのアイテムです。