はっぱ隊
YATTA!
というのは、たしか20年くらい前に流行ってたウッチャンナンチャン系のお笑い番組の面白アホアホダンスの曲です。
YouTubeとかで探せばすぐに出てきます。
アホアホな曲なので、好き嫌いは分かれると思いますが、2023年の今の私にとってはとても心に刺さりましたね。
歌詞が良いんですよ。
「生きているからLuckyだ」
「息を吸える、息を吐ける、やんなるくらい健康だ!」
「やったー!」
まぁ、そんな感じです。
何も深いこと考えず、単純な思考がよい。
健康でいられることがよい。
それで良い。
やったー!
そんな感じですね。
真理ですね。
20年くらい前、僕もまだ高校生でした。
その時、この「はっぱ隊、YATTA!」を真似してはしゃいでる男子グループを横目で見てて、「何が面白いんだ?」と思ってました。
しかし、そこから20年も経てば、人間の心というものは変化するもので。
やっと僕も心理に辿り着きましたね笑
ーーーーーーーーーー
まぁ病んでた時にずっと思ってた「こんなに生き辛い人生なんか早く終わって欲しい。早く◯にたい。」と思ってた事を否定するわけではないんですけどね。
実際、「◯んでしまった方がいっそ楽なのに」という状況は、いつまた自分に降りかかるか分かりませんしね~。
この短い様で長い人生というものを、「健康でいられる」ということが、いかに幸運であるかどうかというのは、1度病んでみないと分からないものかも知れませんね。
また「健康で生きていられればそれで良い」という心理に辿り着くにはある程度の運も必要なのかな~とも思いますね。
他人に言われても、全く理解できない話と言うものは、世の中にはいくらでもありますし。
今後、コロナ禍が落ち着いても、また新たなパンデミックが起こるかも知れませんし、日本に住んでいる以上、「いつか起こるであろう大地震」というものに、不安を感じることが続きますし、ウクライナ戦争も、対岸の火事では無くなる可能性もあります。
そんな中で、いかに今自分が平穏に暮らせているか、今の自分がいかに幸せでいられるかということに、感謝して生きていきたいですね。
2023年も頑張って行きたいですね。
ではでは!