お久しぶりです

 

最近色んなものに目覚めつつある

猫ギタースノボ恋愛漫画アニメマニアの自称美容師です

 

https://creek007.jimdofree.com/

 

 

 

 

 

 

 

以前スノーボードにハマった話をしましたが

 

 

 

結局2月10日の20年ぶりスノボから6週連続で雪山行っちゃいました

 

 

もちろんお一人様です

 

 

 

 

 

しかし4月になり流石に今シーズンはもう終了と思いスノーボード板はオフ用のメンテナンスを施して仕舞っておいたのですが

 

4月から一人暮らしを始めた息子が一人でスノボ行くとか言うから…

 

 

 

私も便乗する事になった

 

 

 

 

 

 

 

そして先日4月21日

 

 

今期3度目の息子と雪山デート

 

天候は超快晴☀️

 

 

 

最高の春スノボ日和です

 

 

 

 

 

 

来たのは岐阜県にある西日本最大級のスキー場

「高鷲スノーパーク」

 

 

 

 

 

富山からは2時間半ぐらいの距離

 

 

 

 

残念ながらマップの右半分ぐらいのエリアしか稼働してなかったけど、今の時期にこれほど天然雪が残ってるのは貴重

 

 

富山のスキー場は3月に全て終了しちゃったからね

 

 

 

 

 

 

 

一応GWまで営業してるみたいだからワンチャンもう一回ぐらいは行けるかも

 

 

 

 

 

 

 

しかし4月の雪山は予想以上に暑いです

 

数本滑ってすぐにウェアを着替える羽目になった

 

 

半袖Tシャツで滑ってる人も多く春のゲレンデならでわの光景です

 

 

 

 

 

 

今回は息子も一緒なので久しぶりに滑走動画撮影会をしました

 

 

 

 

私も今回で今期7度目のスノボという事でそれなりに上達した自負はあるのですが…

 

 

良い所を見せようと意識した結果見事に逆エッジで吹っ飛びました😵

 

 

 

 

まだまだですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし今ぐらいの時期に雪山に来る人は本当にスノボが好きなガチ勢が多いみたいで、私たちの様な初級者はほとんど見かけない

 

 

 

ガチ勢の滑りはホントにヤバいです

 

簡単そうにポンポン飛びまくって平気でクルクルと回る

 

 

 

そういうのはYouTube動画で見たりはするのですが実際見ると圧巻です

 

 

 

 

 

 

 

ただそういうのに刺激される52歳

 

 

 

私も歳甲斐なく真似したくなってやり方も分からないのにジャンプして回ってみたのですが

 

後頭部を強打して川の向こうから天国のおばあちゃんに微笑みかけられました

 

 

 

チャレンジ精神と無謀をはき違えてはいけません💦

 

 

 

 

 

 

 

そんな感じで久しぶりに息子と親子水入らずで楽しんだ雪山

 

 

 

楽しかった~✨

 

 

 

 

 

次の日全身筋肉痛になったのは言うまでもなく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと最後に…

 

 

 

 

最近全く🎸ギターに触れていません

 

 

 

 

理由は漫画を読むのに忙しいからです

 

 

 

 

元々重度のアニメ・漫画オタクな私ですが、最近ブーストがかかったみたいに暇さえあれば漫画を読みまくっています

 

 

 

こういう電子コミックを知っちゃったらもう歯止めがききませんよ

 

 

本屋に行かなくてもすぐに購読できちゃうのはヤバいですね

 

 

 

 

スノボに電子コミックに

 

 

 

 

何かとハマりやすい52歳

 

 

 

 

 

 

 

エレキギター弾いてみた動画は当分ありません

 

 

 

 

 

 

生暖かく見守ってあげてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「因みに…ハマってるのは恋愛少女漫画です」と打ち明けてみる会

(いや、ただの美容室HPです)

こんにちは

52歳ベテラン初級スノーボーダー笑

のクリークです

 

 
 
 

今日もお一人様でゲレンデに来ております

 

 

いやホント

まさか自分がこんなにスノーボードにハマるとは夢にも思いませんでした

 

 

 

若い頃に数回スノボ経験はありますけど当時はそこまでハマる感じでは無かった

 

どっちかといえばスキーでコブ斜面攻める方が楽しかった感じ

 

 

 

 

 

 

きっかけは今年2月10日

ひょんな事で決定した息子との雪山デート

 

 

私としたら20年ぶりのスノボ🏂

 

 

 

ブランクに多少の不安がありましたが自称運動神経バツグンの私 笑

 

20年前もそれなりに滑れてたし多分余裕でしょ…と舐めプで挑む

 

 

しかし現実は残酷で…

 

尻と腕と肋骨の骨が折れたかなと思うぐらいの大ダメージを負う😱

 

 

 

 

それでも楽しさの方が勝ったのでしょうね

 

なんとその日から怒涛の4週連続スノボ

 

 

 

富山という雪国に住んでる事もあって幼い頃からよくスキーに行ってましたが

 

4週連続でゲレンデに向かうのは人生初です

 

 

 

 

しかも今回はお一人様スノボ

 

 

本来は友達や家族とワチャワチャしながら滑るのが楽しいと思いますが

 

意外とお一人様の方が誰に気を使うこともなく黙々と技術習得に集中できるかも

 

 

 

ギター等楽器もそうですね

 

皆で合わせる楽しさもあるけど技術習得を求めるならお一人様の方が集中できる

 

 

まあこの歳になってスノボの技術を磨いた所で誰に披露するものでもないのですけど

 

 

 

 

ワンチャンあるとしたら今後息子とスノボ行った時に

 

 

「父さんめちゃ上手くなってるじゃん!」

 

(写真お借りしました)

 

 

「せやろ」

 

 

 

 

 

というシチュエーションが…あるかどうか笑

 

 

 

 

 

 

 

でもホント冒頭でも書きましたけど

ここまでハマるなんて思ってもいませんでした

 

 

 

いい歳してスノボ一式揃えちゃうぐらい

(何気に人生初スノボ購入です)

 
(新しい物には真っ先にマーキングしに来るノエル君😺)
 
 

最初はAmazonで初心者格安セットを買うつもりでしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

色々と調べていくうちに知識もついて結局それなりのを揃えてしまいました

 

 

 

 

 

しかしこのバインディング

 
 

スノボ経験ある方なら分かると思いますが

 

立ったままワンタッチで嵌めたり外したりできるのって凄い楽チン

 

 

 

 

というか

いちいちバインディング嵌めるために座ると次に立つのがしんどい

 

(写真お借りしました)

 

 

歳取ると膝とか足首が固くなるせいか

単純に太腿の筋力が弱いせいか

 

両足固定された状態で座ると立てなくなるんですよね

 

 

まだ滑ってもいないのに立つ作業だけで無駄な体力を消耗する

 

数回繰り返すと腕と太腿がパンパンになりますよ

 

 

 

 

 

 

新しく購入したこのバインディングは超有能

 

 

 

 

 

20年前と比べると道具の発展も進んでるなと感心します

 

 

 

まあ他にも色々と新しいシステムが出てきているみたいですが

 

こういう便利な物を経験するともう普通のバインディングには戻れません

 

 

 

 

リフト降りた後

みんな腰かけてバインディング作業をしているのを横目に颯爽と通り過ぎる私

 

めちゃくちゃ優越感ありますよ✨

(実力の優越感はありませんけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンも残り少ないですが無事怪我なく過ごせる様に祈りつつ

 

次の休みもスノボ行ってきます

 

 

 

 

もちろんお一人様で

 

 

 

今はグーフィースタンス(利き足とは逆のスタンス)で綺麗なカービングターンが出来るように特訓中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近スノボ動画ばっかり見てギターは全然弾いてませんので

 

🎸弾いてみた動画はしばらく休止です

 

 

 

 

 

「スノボ散々ハマって怪我して止めるまでがセット」と、つぶやいてみる会

(いや、ただの美容室HPです)

先日息子と二人でスノーボードに行ってきました🏂

 

 

当日は天気も良くて絶好のスノボ日和

 

遠くの山々の景観も美しく改めて雪山の楽しさを味わいました

 

 

やっぱり雪山は最高ですね✨

 

 

 

 

 

実は私、冬のゲレンデに行くのは9年ぶりなのです

 

 

息子の高校受験をきっかけに雪山には行かなくなり気が付けば9年

 

 

 

行きたい気持ちもありましたが膝の怪我の問題もあって遠ざかっていた

 

 

 

 

 

今回行くきっかけになったのが

「息子のスノーボードデビュー」

 

 

息子は昨シーズンからスノボを始めましたが、今シーズンも何度か会社の仲間と行って楽しさにハマったらしいです

 

 

 

 

 

私もスノボは数回経験があるので試しに息子を誘ってみたらまさかのOK

 

急遽、息子との雪山デートが決定しました

 

 

 

まあ私のスノボ経験と言っても20年前の話です

 

長すぎるブランクに不安はありましたが、去年スノボ始めたばかりの息子とレベル的には同じぐらいかな…

 

と勝手に思いつつ52歳の老体に鞭打って冬山へ向かいます

 

 

 

 

 

 

 

ただそこからの準備が大変

 

 

5年前に今の新居に引っ越す際、スノボに使えるゴーグルやグローブは全て捨ててしまっていたのです

 

まさか今になって雪山に向かうとは思ってもいませんでしたからね

 

 

 

 

 

6日後の雪山デートの為に慌ててAmazonで検索

 

 

ゴーグル¥2,680

(タイムセールで¥1,980)

 

 

 

 

グローブ¥2,580

 

 

 

ネックウォーマー¥999

 

 

 

全部で¥5,559

 

 

今後も雪山に行くかどうか分からないので中華製の激安モノで揃えました

 

 

 

 

ただ昨今の激安中華モノのクオリティは侮れませんね

 

実際何の問題も不満も無く楽しむことが出来ましたよ

(耐久性は少なそうなので長く使うならそれなりの買いましょう)

 

 

 

しかも流石の「Amazon」注文して次の日に届くのは圧巻です

 

 

 

 

 

 

ただ、ドタバタはまだ続きます

 

 

9年ぶりに圧縮袋から取り出したスノボウェアが…

 

 

ただならぬ悪臭😫

 

 

 

9年ものあいだ未クリーニングのウェアが密封されていた訳ですからね

 

 

 

 

しかもこのウェア、私が20代後半に購入したものだから…かれこれ25年前ぐらいのモノという事になります

 

デザインは古く色あせ感が半端ありませんが、製品の作り自体はしっかりしているのでクリーニングすればまだまだ使えそう

 

 

 

そうして慌てて洗濯したものの、今度は謎の白い粉にまみれた状態で仕上がった😱

 

 

 

 

どうやら防水スプレーの被膜が洗濯によって溶かされて全体に粉状に付着した様子

酸っぱい悪臭も防水スプレーの臭いらしい

 

 

 

 

ニ度の洗濯で臭いはどうにか取れたものの、白い粉が全然取れない

 

 

 

 

 

 

そこで取った行動は…

 

 

 

 

Amazon笑

 

 

 

 

スノボウェア

圧巻の¥15,800

(安すぎるけど大丈夫か?)

 

 

 

「ゆうちゃみ」がアンバサダーしているそうです

 

 

 

というか…ゆうちゃみって誰?笑

 

 

 

 

 

しかし、ゆうちゃみスノボウェアを注文した日から全国的に寒波が来て配送遅れが発生⛄

 

残念ながら雪山デート当日には間に合いませんでした

 

 

 

 

 

仕方が無いので粉まみれのウェアを何とか着れるぐらいに仕上げて望んだ次第であります

 

 

冒頭でも書きましたが当日は本当に天気が良かった☀️

 

 

 

私の20年ぶりのスノボ

 

 

初心者丸出しですが案外滑れてるでしょ
 
 
 
息子ver

 
最後、撮影していた私が転びました😂
 
 
まあ私と息子のスノボレベルは同じぐらいですね
 
 

 

 

私が住んでる富山は雪国なのでウインタースポーツには事欠かない地域

 

実際私の住んでいる街からゲレンデまでは45分で行けます

 

 

そんなウインタースポーツには好条件な環境なのに、ここ9年行かなかったのが勿体なく思える

 

 

 

 

私はスキーは幼い頃からずっとやっていましたがスノボ歴は少ないです

 

ついつい得意なスキーの方に行きがちでしたがスノボも久しぶりにやってみるととても楽しい

 

こんなに楽しいならもっと早くにやっておくべきでした

 

 

 

 

今更スノボの楽しさを知ってしまった私

 

 

 

スノボウェアも買ってしまったことだし

 

(全身黒すぎて笑える)
 

 

次の休みも雪山に行ってきます

 

 

 

 

毎回レンタルするのも効率悪いので

 

スノーボード3点セット¥35,900

 

 

 

もう…スノボ板も買っちゃおうかな

 

 

 

 

 

 

 

「52歳でスノボ再デビューてどうなの?」と、つぶやいてみる会

(いや、ただの美容室HPです)