唄会
いんやー!
盛り上がった!
歌った叫んだ飲んだ!
一緒の時間を過ごしてくれた皆さん、ありがとう!
唄会ならでは、プラッサオンゼならではの
素敵なライブでしたね:)
例の如く盛り上がりすぎて写真撮ってません。笑
なんてこったい、オーマイガー。
サウンドチェック中の大志さんと亮さんの写真

2013年6月23日(Sun)青山プラッサ・唄会
1部
ビューティフルビュー(片岡大志)
真夜中のコール(片岡大志)
Swallow and Blue(片岡大志)
赤いスイートピー(大渡亮)
ニセウミガメのスープ(片岡大志)
1234(ヨースケ@HOME)
ループステーション~talking blues~(仮)(ヨースケ@HOME)
ひまわり(ヨースケ@HOME)
いまは、ない(片岡大志)
2部
セフテンバー(片岡大志)
オーネスティ(大渡亮)
今夜はブルーが多すぎる(片岡大志)
ムガムチュー(ヨースケ@HOME)
lean on me(ヨースケ@HOME)
Blue bard I waiting(片岡大志)
Yes no (大渡亮)
せつなさつむじ風(片岡大志)
A Silly love Song(片岡大志)
スマイル
3人ずっと入り乱れっぱなし、盛りだくさん!
本当に他にはないライブです。
僕のラインナップ、梅雨の新曲祭り。
ブルースは痺れた!
エモイです、はい。
新兵器のストンプボックスどうだった?
足元で「ドンドン」って踏んでたやつ。
気付いた人いるかな?
あれ画期的だな。どんどん使おう。
大志さんの、「いまは、ない」
映画観てるみたいな気持ちになる。
歌を聞かせて映像をそれぞれに抱かせるって凄いなと、改めて。
巧みです、マジで。
亮さんのギター、グイングインでかっこよかった!
そして歌も真っすぐで素敵だった。
今日発表されてましたが、今年中に行われるであろう、
亮さんのワンマン at プラッサオンゼ 楽しみだす。
熟練のお二人の空気はすごいなあ。
僕が混ぜてもらって一緒に演奏できる事がとてもミラコー。
リハーサルのときからずっとそうだったんですけど、
話が面白くて、ずっと聞いてたくなるんです。
主に音楽とラーメンの話ですが。笑
なんていうかジャンルなんていう壁がなくて、
ぜーんぶ一緒だから。的な。
「うまいラーメン屋は潰れない。」
これに尽きるんですね。
僕としては、今作ってる音源をはやくリリースして
色んな所駆けずり回り、歌いたい。
こんな夜があると、気持ち加速しちゃうぜ。
そして、また唄会で会いましょう!
アディオス。