いいひ。 | ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ Powered by Ameba

いいひ。

Great Meeting session.5
すばらしかっった!
サンコンJr & his friends、
参加できて本当に嬉しかった。
集まったお客さんも出演者もグレート!
サンコンさんにしかできないイベント!
サンコンさんのドラム元気出る!マジで!
リースペクッ!
森さん誘ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
知り合いが多くてびっくり、つながるね~。

1.パノラマ
2.Got my mojo working (カバー)

僕は初めてライブでBLUESのカバーを歌った。
Got my mojo working という歌。
サンコンさんとやるならこれしかないと思ったのだ。
予感的中、ばっちり。
リハから盛り上がって盛り上がって、イエー!
しかし、15歳の僕はなぜあんなにBLUES MUSICに夢中だったんだろ。。
どこがいいとおもったんだろ?でもきっと何か感じたんだろうな。
面白い。
バンドで歌ってみて良くわかった。
ルーツミュージックって音楽の根っ子なんだね、本当に。
もっといえば人の気持ちね。
カタチなんてどーでもいいんだ。
12節にぶちまけろ!ってな感じだ。
かっこいいし憧れていたけど、
なんとなくオレにはBLUESは歌えねーよって避けていたわ。
それは"まんま"やろうとするからであって
"らしく"やればいいんだねぇ。
今回も勝手に部分的に日本語にしちゃったり
"モテモテ薬手に入れたけど大好きなお前にだけ効かない!なんでぇ!?"
って解釈で歌った。
オリジナルの Ann Cole や Muddy Waters の歌詞や歌い方は
なんつーかもっと濃いんだ。
そのまま真似してやってもカラオケになっちゃったから。。
機会があればBLUESのカバーやろ。
おもしろい。

シークレットゲストのCoccoさんすごかった。
目がキレイでドキドキした。
まっすぐでつよくてやさしいうた。
"まっすぐ、つよい、やさしい"ってのもいろいろあるけど、
僕はそうおもった。
ダイレクトにズっキューん。。
泣いちゃったね。
MCの方言、たまらなくかわいかった。
今回出演してたElyちゃんも大田瑞希ちゃんも沖縄で
楽屋でも沖縄のイントネーションで和んだ。
"なんくるないさ~"本物の響きがすき。
パノラマの"It is gonna be alright"を"なんくるないさ~"
と歌っていた僕がいた。
きっと人種とか国境を超えた気持ちなんだよね。

打ち上げ、よく笑ったよく呑んだ。
会いたかった人にも会えた。
良い夜だった。
ってか最後まで残った僕たち朝六時。

$ヨースケ@HOMEオフィシャルブログ「チャリと海と太陽と」Powered by Ameba-サンコンJr.

主催者サンコンJr.さん★
グレートミーティング、イエー!
また必ず: )