SUPER GT を もっと楽しむためのブログ その⑤(ピット作業のつづき) | GAINER'S BLOG

GAINER'S BLOG

モノづくり に焦点を当てて行く予定~

ピット時、車両に触れるメカニックは前回までのメンバーですが、



安全面で重要なスタッフが下の写真の2人
JIMGAINER'S BLOG
#10担当 ↑(こないだオプ耐 で・・・・の人)
JIMGAINER'S BLOG
#11担当 ↑


ピット時は、ヘルメットを被っていて顔は見えず、目立たない存在ですが、



こういう事をしています↓
JIMGAINER'S BLOG
交換した左タイヤの撤収して、
JIMGAINER'S BLOG
直ぐ消火器を構える!!



これ実際、火が出たときにパニックにならないで、



敏速に消化するのって、なかなか普通に出来ない物なんです!

(心の準備はしていても)


目の前に想像より大きな火柱が上がると、思わずひるんだり、



どこから消化始めるかで、判断が遅れて直ぐ消化出来にくい物なのです



常に落ち着いて消化出来る者で無いと任せられません!!



目立たない存在ですが、大変重要なメンバーです



彼らの敏速な行動にも注目です。