ロングボード乗り方いろいろ | 晴れ待ち日記(旧・波待ち日記)

晴れ待ち日記(旧・波待ち日記)

波を待ちわびながら、海や自然や毎日の暮らしを綴る。(写真:ビンギン/バリ)

月曜日の午後、雲が出て過ごしやすくなったので、Pークまで散歩に行ってみ

た。午後1時半頃の時点では、目一杯引いている潮のせいもあって十分乗れ

る波があったね。

 

突堤の先あたりから割れるレギュラーは、オンショアのせいでグズグズと割れ

る感じだったけど、十分走れる。ショルダーはあまり張ってこないけど、そこか

しこでブレイクするので、超満員の海でも、皆それなりに波をつかまえていた。

 

遠くに見えるGデスの社長のライディング。ちょっと長くて厚めの板で、あくまで

スムーズなライディング。ノーズも狙わず、大きなカットバックリッピングをす

るわけでもないが、波をよく知る滑らかな動きだ。すごい65歳だと思う。僕もあ

と25年以上やれるのかな???

 

 

午前中にUヶ谷~I村で見たロンガー達は、板の後ろめに乗ってノーズをバター

ナイフのように動かす滑らかなライディング。ノーズに行ける波なのに、そうい

う人は見かけなかったな。

 

S里~鎌高前に来ると、波が巻いてくるので、アップス&ダウンスでスピードを

つける人が多くなってくる。

 

K越の岬の奥(Sーコングの連中だか誰かが東京ポイントと名付けたらしいが)

は、ショルダーが短いのでコンパクトなボトムターンが重要。

 

そしてこの日の午後のPーク突堤左では、パワーのあるターンを繰り返す人が

いた。

  

ちなみに千葉では「ボトムターンからノーズに行く一連のセット」がセオリーに

なっていて、「人に見せる、ジャッジに見せる」というイメージが強い。

 

 

そんな風に人のライディングを見ながら、「自分がしたいサーフィンは?」と自

らに問いかけたら・・・

 

1)自由であること

2)波に合わせられること

 

という理想が見えてきた(ちょっと抽象的だけど)。

でもそのためにはトリミングも、ノーズも、カットバックも、アップス&ダウンス

リッピングも、すべて必要になってくるのだ。だから僕は、より多くの場所の

いろいろな波質を体験し、そこのローカルの乗り方を真似ようとしている。

 

たとえばH原のインサイドスピードあるアップスの名手が居るし、T堂には

を蹴ってフローターする子がいる、そしてホームにはフェイドから力強いドラ

イブターンをしてくる先輩がいる・・・という具合に。

 

 

今回の連休にも良いリッピングができた。加えてアップス&ダウンスでロング

ウォールを加速する感じも体験することができた。ひとつひとつ練習になり、ひ

とつひとつ身に付く。今はそれが楽しい。

 

湘南モールBAREFOOTというお店に展示されていた、Smoothbody製「オッタ

ゲール号」。海で見たら怖いね。