富山へ行ったよ 2日目 | ☆yossyのプラス思考日記☆

☆yossyのプラス思考日記☆

ブログ復活しました!!
変わらず大好きなCHAGEさんASKAさんの事いっぱい綴っていきまぁす☆

めちゃくちゃ今更ですが…

富山の2日目


朝ごはんはローソンで前日に購入していたこちら

とやまの牛乳って書いてるし、見たことない商品だったので購入

ロールケーキのクリームも甘すぎなくてとっても美味しかったーニコニコ

牛乳もカウヒーという名のコーヒー牛乳も美味しかったにっこり


そして、この日は特になんの予定も決めてなかったんだけど、歩いて行ける範囲でプチ観光


まずは市役所の展望塔へ

わぁいいい眺めだなぁおねがい


ここから、あそこに行ってみようか?とか言いながら眺めてましたニコニコ


ってか、この日けっこうあったかくて、完全に服装間違えた私はめっちゃ暑かったよ驚き


そんな中また歩いて富山市ガラス美術館へ

どうやら、隈研吾さんがデザインした建物の中に入ってるそうで、外観も建物の中もとってもオシャレ空間でした!


ガラス美術館自体はそんなに大きな施設ではないけど、展示作品が素敵でなかなか見応えあり!


写真OKのエリアもあるんだけど、SNSなどにあげるのはNGだそうで…

めちゃくちゃ写真映えする作品の数々だったから、見ていただきたいけど、仕方ないよね笑い泣き


そして、いい時間だったので、ランチタイム

今日も海鮮食べたい!と思い最初に目をつけていた店はランチやってない?って感じで断念ガーン


前日に入れなかった店に行ってみよう!と思い、向かう途中ですごく並んでるお寿司屋さんの整理券を念の為ゲット。

その後そのお店に向かうも、そこもランチはやってないようで…

先程整理券とった店で待つことに

そこも私たちのあと2組くらいでランチ締め切られてた驚き

危なかったー驚き


けっこう待ってようやく入店

一応回転寿司みたいだけど、基本何もまわってなくて、注文方式でしたニコニコ

迷って、まずは富山の5種盛り


内容はちょっと忘れちゃった驚き

右から2番目のさわらの炙りがめちゃくちゃ美味しくて感動爆笑


あとは青魚3種盛り


アスカくんも狙ってますチュー


プラスお吸い物もいただきましたニコニコ

8貫でけっこうお腹いっぱいになりましたおねがい

とにかく、どれもめちゃくちゃ美味しくて大満足ニコニコ


お店はこちら

駅前なので、アクセスもよし!


富山の海鮮満喫いたしましたおねがい


街中で気になったもの…

Kさんが見つけたんだけど、これって雪国では割と普通なの?

スコップ?シャベル?が横断歩道の脇に設置されてましたびっくり

私たちが行った日は暑いくらいで全く雪がなかったけど、今年の寒波すごかったもんねびっくり

その時にはこれを使って各々で雪かきするのかしら?使ってるところ見てみたいな照れ


さて…

ホテルに預けてた荷物を取りに行き、その後は駅前でお土産と晩御飯の弁当の買い物ニコニコ


最近弁当は肉づいてますチュー

氷見牛の肉重弁当にしましたニコニコ


このお弁当は注文してから作ってくれるので、食べる頃でもほんのりあたたかかったですおねがい


そして、今回もお土産沢山買っちゃったおねがい


富山のお土産のイメージというか、これ!というものがよく分からなくて調べて、上段の右から2つ目のお菓子は絶対に買いたかったもの

くれは梨って名前で


梨の形の最中なの

形が可愛いよね爆笑

うちの梨さん(ちゃげっしー)に買ってあげたかったのもあるチュー

味は普通に美味しいおねがい

富山に行く機会があればぜひおねがい


そんなこんなで、本当に大した旅日記ではありませんが、記録として残しておきますニコニコ

やっぱり旅とか、知らない場所に行くのって楽しいなニコニコ


まだまだ行ったことが無い場所沢山あるので、色んな所へ行きたいと思いますルンルン