イメージ 1

13:33
拝観料を払ったらすぐ目の前に朱塗りの綺麗な山門があります。



イメージ 2

13:34
山門をくぐると噴水の池があります。



イメージ 3

13:36
橋の両側から霧が出ています。(霧隠むな蔵の登場か?)



イメージ 4

13:40
後ろは、多宝塔です。



イメージ 5

13:50
「四国八十八ヶ所お砂ふみ」に挑戦。(10分弱で四国一周?)
四国霊場八十八箇所の名前が書かれた板が置かれてあって、それを踏むことで霊場を巡ったことになるそうです。



イメージ 6

13:55
美しい朱色の本堂。



イメージ 7

13:56
どの勝ちダルマにするか、迷うこと10分。



イメージ 8

14:05
10分ならんで厄除けの鐘をつく。



イメージ 9

14:10
目的の朱印をいただく金太郎。



イメージ 10

14:10
金太郎待ちの面々。



イメージ 11

14:13
あっちは枚方方面でしょうか?



イメージ 12

14:16
多宝塔を見学。



イメージ 13

14:25
第六代座主・行巡の時、清和天皇から「勝王寺」の寺号を賜るが、「王に勝つ」という意味の寺号は畏れ多いとして勝尾寺に差し控えたという。



箕面の滝にキタ~!!

イメージ 14

15:55
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝。その流れ落ちる滝の姿が、農具の「箕」に似ていることから、箕面 大滝と呼ばれるようになり、地名の由来もここから来ていると言われています。




イメージ 15

15:56
マイナスイオンで心癒されます。



イメージ 16

16:00
大木倒れる。(ここにも台風の傷跡が!!)



イメージ 17

16:25
勝ちダルマのご利益か?
本日の競馬 4,000円の勝ち!! 
あとは宴会。



イメージ 18

16:50
宴会の場所「白木屋」にあと20歩のところで足がつり動けなくなる金太郎。



イメージ 19

17:00
日本一早い忘年会の始まり。



イメージ 20

さんまの頭だけを残し骨は全部食べるケンミンショー。



イメージ 21

今日は、勝運も授かり満足のむなしであった。



イメージ 22

20:00
こんど箕面に来たら紅葉の景色を楽しみたいものである。
お疲れ様でした。

歩数 約24,000歩
天気 晴れ