捨ててもいい七つのもの | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。


こんにちは。

山田義帰です。


今日は
5月25日です。

……………………………………………………………………

今日は晴れのお天気です。



今日は食堂車の日
1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。

……………………………………………………………………

捨ててもいい七つのもの

・もう何年も執着しているもの。
・記憶に残っている他人の悪口や陰口。
・つまらない嫉妬。
・ネガティブなマイナス思考。
・小さな見栄と大きな妬み。
・他人と比べて落ち込む悪い癖。
・ずっと引きずる悲しい過去。




私たちの心には今の暮らしに必要でないものを、
沢山抱えて生きています。そのような今の生活に
害になるような感情や想い、思考、記憶は、思い
切って捨てた方が楽に生きられます。




心の中にある重しとなっているような不要なものは、
あなたが大切にすればするほと、心の中に大きく
占めて身動きがとれなくなくなってしまいます。
不要なものを捨ててあなたの心を軽くしましょう。







■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
……………………………………………………………………
▼新刊「空蝉」好評発売中!
下記のサイトから購入できます。
http://u0u0.net/Yh5g
……………………………………………………………………