気にしなくていい | 山 田 義 帰 の Holistic Blog

山 田 義 帰 の Holistic Blog

慈恵クリニック院長 山田義帰の公式ブログとしてホリスティックに関連した事や医療に関する情報を提供していきたいと思います。


こんにちは。

山田義帰です。


今日は 
8月26日です。

……………………………………………………………………

今日も猛暑日です。熱中症に気をつけて下さい。




そろそろ涼しい秋が待ち遠しくなりましたね。
暑くて動けないですね。

……………………………………………………………………

気にしなくていい

意見が違うからといって
否定されたと思わない
相手をよく知らないのに
敵か味方で区別しようとしない
愚痴や悪口を言っていても
同調しようとしない
自分にはないものを持っていても
うらやましがらない
興味ないことに誘われても
無理して一緒にいない
どうすれば好かれるか考えるよりも
自分がどうしたいか
まわりを気にするのはやめればいい




学校や職場、ご近所さんでもいいです。
何か自分の意思ではなくて、何となく
嫌われたくなくて参加している人がいます。




学校なんかで仲間はずれになって、
イジメとかよくニュース等で聞きます。
自分の意思がハッキリせずに、まわりの
人に動かされているというか、いいように
使われている人がいます。




最初は自分の意思を言うのは、怖いかも
しれません。親や親友や本当に相談できる
人に気持ちを打ち明けて、もっと自分の気持ちを
言えるようにしましょう。




人間は一人では生きていけない生き物です。
でもいつも相手の顔色をうかがって生きるのは、
自分の人生を歩んでいないことになります。




自分らしく生きる。無理して相手に合わさない。
あなたに無理難題を言う人は、あなたの友達でも
仲間でもありません。あなたを利用しようとする
腹黒い人なんです。




自分らしく、自分の気持ちに素直になって、
本当に仲良くなりたい人以外は、適当な距離を
置いた方が良いのです。だからそういう人たちは
気にしなくていいのです。











■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
……………………………………………………………………
▼新刊「空蝉」好評発売中!
下記のサイトから購入できます。
http://u0u0.net/Yh5g
……………………………………………………………………