夜の帳 | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。


こんにちは。

山田義帰です。


今日は 
7月6日です。

……………………………………………………………………

今日は朝からずっと雨です。



7月になって新しい週が始まりました。
今週もよろしくお願いします。

……………………………………………………………………

夜の帳

夜の帳(とばり)という言葉があります。
夜の闇、夜の幕のこと
夜の深い闇を帳にたとえた言葉




日本語はとても美しいですね。
夜という言葉は、昼の対語で
時間的な響きしかありませんが、




夜という時間を帳という部屋と外部を
隔てる垂れ幕のように視覚的な言葉に
たとえて表現しています。




夜の帳が下りたら、明るかった昼間は
暗い闇に包まれてしまい、人々はその日の
活動を止めて、眠りにつくのです。




美しい表現ですが、昔の日本ならでは言葉ですね。
今は24時間営業の店がコンビニを含めて沢山
ありますし、今の家は部屋を仕切る垂れ幕は
ありません。




薄く強い言葉はずっと残って欲しいですが、
小説とかでたまに見かける程度で、日常的には
使われない言葉です。




四季折々の風情や情緒を大切にしてきた
美しい言葉が、これからも残って欲しい
と思います。






■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
……………………………………………………………………
▼新刊「空蝉」好評発売中!
下記のサイトから購入できます。
http://u0u0.net/Yh5g
……………………………………………………………………