こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
5月3日です。
……………………………………………………………………
雨雲が
通り過ぎたのか、
今は雨が止んでいます。
ゴールデンウィークの
真ん中ですかね。
家でのんびりできて
良いです。
……………………………………………………………………
菌もいろいろ
島倉千代子さんの
歌で「人生いろいろ」
という歌がありましたね。
人生いろいろ
男もいろいろ
女だっていろいろ
そういうフレーズが
ありました。
話は全然変わりますが、
人間もいろいろあるように、
細菌もいろいろ
あるようですね。
ウイルス感染のインフルエンザや
風邪に抗生物質は効果が
ありませんが、
一般的に
細菌感染には抗生物質を
使います。
抗生物質の多用によって、
抗生物質の効かない耐性菌
の問題が指摘されています。
最近、抗生剤を食べる細菌が
発見されたという研究論文
「ネイチャー・ケミカルバイオロジー
(Nature Chemical Biology)」に掲載され
話題になっているようです。
現在、産業廃棄物や畜産から排出された
多量の抗生物質が土壌や河川に流れ込んで
問題になっています。
今後この研究が進めば、河川や湖、
土壌に混入した抗生物質を一掃する
ための戦略へつながる可能性があります。
菌もいろいろあるんですね。
……………………………………………………………………
▼LINE@のお友達を募集しています。
お気軽に下記のアドレスをクリックして下さい。
https://line.me/R/ti/p/%40hnh3359t
LINE ID:@hnh3359t を検索してもお友達追加ができます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1