こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
3月20日です。
……………………………………………………………………
今朝は
小雨が降っていました。
少し肌寒いですね。
しばらくは
天気が悪いが続きそうです。
……………………………………………………………………
宇宙でもAI
最近はAIが流行です。
AI(人工知能)は、いろんな
分野で活用されています。
ゲーム、音声や画像認識システム、
情報処理、ソフト、ロボット、自動車など
今年の6月には
国際宇宙ステーション(ISS)に
CIMONと名付けられたAI搭載
小型球形ロボットが送られます。
CIMONは、
Crew Interactive Mobile Companion
(クルー・インタラクティブ・モバイル・コンパニオン)
の頭文字です。
ボディに備え付けられたディスプレイには、
宇宙飛行士に役立つデータの他、
フレンドリーな顔が表示されています。
またIBM社のAI技術で喋ることもできます。
人間との交流を行うための訓練を受けていて、
宇宙飛行士のストレス軽減と効率改善に
役立つことを期待されているようです。
これからはAIは宇宙でも
活躍が期待されているのですね。
……………………………………………………………………
▼LINE@のお友達を募集しています。
お気軽に下記のアドレスをクリックして下さい。
https://line.me/R/ti/p/%40hnh3359t
LINE ID:@hnh3359t を検索してもお友達追加ができます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1