母語と母国語 | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 



こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
2月21日です。

……………………………………………………………………

今朝は今にも
雨が降りそうな
曇り空でした。





念の為に
傘を持参しました。

……………………………………………………………………

母語と母国語

私たち
日本人はあまり
母語と母国語を
意識しませんね。




幼い頃から自然に
使っている言葉が
簡単に言うと母語です。




母国語は
今暮らしている国の
公用語です。



母語と母国語が
違う場合もあります。



今日は
国際母語デーです。



日本人の場合は、
母語も母国語も
日本語です。





ただ国によっては
母語と母国語が
違う場合もあります。



トルコに住む
クルド人は、クルド語を
禁止されたり、



チベットに住むチベット人は、
宗教や文化だけでなく
母語であるチベット語の
使用を禁止されています。



日本人である
私たちはあまり
母語や母国語を
意識していませんが、



世界の中では
自分たちの母国語を
使うことが出来ない
所があるのだという




ことを頭のどこか片隅に
置いておく必要がある
と思います。












……………………………………………………………………
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの本日の厳選「お得情報」

▼3月1日夜8時にWEBセミナーを開催します!
参加者には2つの特別特典をプレゼント
http://ap-asp.com/lp/17254/769216
……………………………………………………………………
▼LINE@のお友達を募集しています。
お気軽に下記のアドレスをクリックして下さい。
https://line.me/R/ti/p/%40hnh3359t
LINE ID:@hnh3359t を検索してもお友達追加ができます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1