100円 | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 

 

こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
6日です。

……………………………………………………………………

昨日から
仕事が
始まりました。

 

 

ベテランの
職員が年末で
退職したので、
不安な仕事始め
でした。

……………………………………………………………………

昨日の夜診が
終わって、
若い医療事務員が
レジの計算をしました。

 

 

1人の事務員が
売上の計算が合わず
100円多かったと
報告がありました。

 

 

銀行では1円でも
合わなかったら、
全員で調べるという
話を聞いたことがあります。

 


100円多いということは、
患者さんから100円余分に
もらったのか、

 

お釣りを渡した際に
100円少なかったという
ことだと思います。

 


たかが100円ですが、
患者さんに迷惑を
掛けたことになります。

 

 

また100円が少なかった
場合は、クリニックに対して
100円の損失を与えたことに
なります。

 


朝の朝礼で
再確認の意味で、
昨日の間違いを指摘し、
今後間違わないように
注意しました。

 

 

100円の間違いであっても、
1万円の間違いであっても、
金額に関係なく

 

お金を扱う職員には、
注意してもらいたいと
思っています。

 

 


※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1