こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
18日です。
……………………………………………………………………
11月も
一歩一歩
師走に向かって
います。
今年も残り
少なくなって
きました。
……………………………………………………………………
今日は少し
やさしさ
について考えてみたい
と思います。
あなたは
やさしいですか?
と尋ねられたら
どう答えますか?
すぐに
「ハイ」と言える人は
少ないかもしれません。
やさしさって
案外難しいですね。
辞書的には
思いやりがある、
情が細かい、
性質がすなおでしとやか、
等いろいろ書いてあります。
相手に対して
思いやりがある、
いつも相手のことを
考えてフォローしてあげる。
でも
相手を甘やかすと
よくないと分かっていたら
甘やかすと悪くなると
分かっていたら
それは本当に
相手のことを思っている
のでしょうか?
相手のことを真剣に
考えられる人にとっては、
やさしさには
時には厳しく接する
ことが求められるかも
しれません。
ただ単に機嫌を取って
甘やかすだけが
やさしさではないと
思います。
やさしさを
検索すると
やさしさは
性格ではなくて、
技術だと書いてある
本があるようです。
テクニックで
やさしさを表現できる
かもしれませんが、
私は
やさしさは
その人の本質的なもので
あると思っています。
技術やテクニックで
やさしさを上手く
表現できたとしても
本質的な性質である
やさしさ自体を真似ることは
できないのではないでしょうか。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1