こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
10日の
体育の日です。
…………………………………………………………………………
今日は
体育の日で
ゆっくりされて
いると思います。
何かスポーツや
ハイキング、釣り等
楽しんでいる方も
多いと思います。
…………………………………………………………………………
10月10日は
体育の日以外にも
目の愛護デー
10、10を横に倒すと
眉と目の形になるから
だそうです。
そう言われると
何となく分かりますね。
また釣りの日でも
あるのです。
ト(10)、ト(10)
幼児語で魚のことをトト
呼ぶので語呂合わせです。
でも世界的には今日は
世界メンタルヘルス・デー World Mental Health Day
世界精神連盟(WFMH)が1992年に制定、
世界保健機構(WHO)が協賛して国際デーの
一つになっています。
日本だけでなく
世界では多くの人が
心の病で苦しんでいます。
肉体的な病気と
違って心の病は
他人から見えません。
なかなか他人から理解
されにくいのです。
競争社会、学歴社会、
肩書き社会、経済優先社会、
いろんな所で、いろんな状況で
人は苦しんでいます。
社会自体にゆとりがありません。
多くの人は自分の事で精一杯で
とても他人に思いやりをする
余裕がないのも悲しいですが、
現実です。
少しでも他人に心配り、
気配り、思いやりのある
気持ちを持てる生き方を
していきたいですね。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1