敬老の日 | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 

 

こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
19日で
敬老の日です。

…………………………………………………………………………

以前は
敬老の日は
あまり自分と
関係のない日だと
思っていました。

今は
子供の日は
ピンと来ませんが、
なかなか自分と
関係がなさそうだと


思ってしまうと
休日でもしっくり
来ないですよね。

…………………………………………………………………………

敬老の日って、
いつから
しっくりくるので
しょうか?

60歳で還暦、
定年になって
隠居生活すれば
一区切りだと
考えても良いかも
しれません。


しかし、
60歳でも現役バリバリの
人も沢山います。

孫ができたら
否応なしに
お祖父さん、
お祖母さんに
なります。


地域によっては、
敬老会の案内が
65歳から70歳で
届くそうです。

年金をもらうう
年になったら、
そうだと思うかもしれません。

人は誰でも
病気や事故で亡くならない限り、
年を取ります。


いつまでも
若くて元気でいる
ことはできません。

日々トレーニングして
老化を遅らすことは
できるでしょうが、
それでも確実に
年は取ります。


今他人事やと
思っていても
いつか自分の番に
なります。

こういう祭日は
私だけではなく、
誰でもいつまでも
若くはないと
思い知らされますね。

※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1