伝えると伝わる | 山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

山 田 義 帰 の 悠 々 自 適

自由気ままにブログを書いています。

 

 

こんにちは。

慈恵クリニク院長 山田義帰です。


今日は
3日です。

…………………………………………………………………………

台風の影響で
しょうか、
ぱらぱらと
小雨交じりで
天気が悪いです。

台風が過ぎれば
秋晴れになると
おもいますが、
しばらくぐずついた
天気が続くと思います。

…………………………………………………………………………

今日は
伝えると伝わる
について
書いてみたいと思います。


誰でも
何かを考えたり、
思ったりすると

相手に
自分の思いを
伝えようとします。


それは、
直接話したり、
電話したり、
メールしたり、
手紙を書いたり、
いろいろ手段が
あります。

しかし、
それは一方的な
思いの発信で
しかないのです。

実際に
真意が伝わっているか
どうか誰にもわかりません。

つまり、
伝えることは
必ずしも
伝わることでは
ありません。

思っていることと
逆に受け取られる
こともあります。

だから
伝える技術とか
テクニックも
必要かもしれません。

お互いの関係性で
伝わり方も
違うでしょうが、


伝えるという
行為を行っても
必ずしも
伝わっている
ことには繋がらないのです。


相手に伝わるために
お互いの人間界を
緊密にするとか、

誤解の無いように
伝える工夫をするとか
いろいろあるでしょう。

伝えたからといって
安心せずに、
真意が伝わったか
確認することも
必要でしょう。

また
あまり確認しすぎると
信用してないと
誤解されるかもしれません。


伝えるということは
簡単なようですが、
案外難しいと思います。

※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。

▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1