
こんにちは。
慈恵クリニク院長 山田義帰です。
今日は
7月5日ですが、
台風1号が発生した
とニュースで知りました。
…………………………………………………………………………
この台風1号は
過去2番目に遅い発生だそうです。
台風は
毎年日本にやってきますが、
できれば少ない方がいいですね。
…………………………………………………………………………
世の中には
台風のように
私たちが私たちが
選択できないことが
多くあります。
昨日も少し選択について
書きましたが、
選択は時代や国によって
違います。
日本でもかつて
身分制度があった時代では、
自分で職業を選択できませんでした。
宗教も国によっては
決まっている国があります。
その国に生まれた以上
選択を拒否できません。
日本では信教の自由が
憲法で保障されています。
日本ではどのような宗教を
信仰することもできます。
信仰しないこともできます。
職業選択の自由も
日本では保証されていますが、
これはいくら選択が保証されていても
制限があります。
例えば
法律が好きだからといって、
誰でも裁判官や弁護士になることはできません。
子供が好きだからといって、
学校の先生になることもできません。
やはり
その職業に相応しい学力や能力が必要です。
また資格が必要な職業は、
資格を取得する必要があります。
ただ
日本では
ある程度の本人の意思が
尊重されていると思います。
病気の治療に関しても
本来は患者自身の意思が尊重される
べきだと私は考えていますが、
なかには
大学病院や大病院で
施設の治療方針が優先される
ところもあるようです。
でも
治療の選択は
人生の選択と同じように
患者自身の意思が尊重されるべき
だと思います。
選択の自由という
意味をもう一度再確認して、
これからの人生を
どのように歩んで行くか
考えてもいいと思います。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1