
こんにちは。
慈恵クリニック院長 山田義帰です。
今日で
4月は終わりですね。
…………………………………………………………………………
昨日は
比叡山延暦寺周辺の
気のパワースポット巡り
に行って来ました。
…………………………………………………………………………
写真は延暦寺根本中堂の
前にある龍穴の所で
大地が気が吹き上がる
場所がありました。
参加者が気を感じている様子です。
写真には
龍の玉のオーブが
写っています。
気とは昔から働きがあって
目に見えないものを、そう呼んでいます。
例えば空気、電気など
目に見えませんよね。
日本語の気には
そういうエネルギー的なもの
以外ににも気が合う、気心、気分など
精神的な要素も含んでいます。
気が合う人と
お付き合いするのは
楽しいですよね。
でも世の中では
気の合わない人も沢山います。
そういう人とお付き合いすると
気が滅入る、気分が悪い、気にくわない、
気に入らない、など精神的に感じてしまいます。
ただ普段の生活では
気分が乗らない場所で
気の合わない人と一緒に
勉強したり、お仕事したり、
生活する場合もあります。
気分が落ち込んだ時は
清々しい気の高いスポットで
リフレッシュするのも良いでしょう。
また積極的に気の合う人と一緒に
過ごす時間を持つようにするのも良いでしょう。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1