
こんにちは。
慈恵クリニック院長 山田義帰です。
熊本周辺の地震は
まだまだ予断が許されない
状況ですね。、
…………………………………………………………………………
被災された方は
今は大変だと思います。
まだまだ余震の恐怖で
生きた心地が
しないと思います。
一日も早い地震の収束を
願っています。
…………………………………………………………………………
我が家では
家内が白内障の手術を
先週の木曜日にして
明日退院です。
毎日、仕事が終わって
私の分と
末っ子の大学生の息子の
夕食を帰って帰ります。
お弁当は飽きてきますね。
昨日、カレー粉とお肉を
買いました。
今朝、ジャガイモとタマネギ、ニンジン
を洗って、切って、最初に炒めてから
今軽く煮込んでいます。
夜にカレー粉を入れて
今夜はカレーライスです。
カレーってインド料理だと思っていましたが、
実はインド料理を元にイギリスで生まれ
日本で発展した料理なようです。
そう言えば、昔はあまりなかったですが、
今はインド料理店のカレーも食べますよね。
日本のカレーとは全然違いますね。
日本のカレーはインドカレーよりとろみが強いのは、
イギリス海軍のメニューに採用されたとき、
船の揺れに対応するためだったという説があるそうです。
日本人が初めて
カレーを食べたのが、1970年(明治3年)に
日本最初の物理学者となる山川健次郎が米国留学への船上で
ライスカレーに出会いました。
(ただし「食う気になれず」との記録があります)。
今まで日本食を食べていた人が
最初にカレーを食べたらカルチャーショックに
なるでしょうね。
※慈恵クリニック院長 山田義帰からの「有益な情報」を
メルマガで発信していきます。
▼メルマガの登録は下記のアドレスから登録して下さい。
https://brutality-ex.jp/fx39014/yossyno1