NPO法人 日本ホリスティック医学協会関西支部
20周年記念シンポジウム
今を生きる力
激動の時代をホリスティックに生きる
NPO法人 日本ホリスティック医学協会 関西支部 20周年記念シンポジウム
テーマ:『今を生きる力―激動の時代をホリスティックに生きる』
日 時:2009年9月6日(日)午前9時30分開場/10時30分開演/17時20分終了
主 催:日本ホリスティック医学協会関西支部
会 場:御堂会館大ホール(大阪市中央区久太郎町4-1-11)
●講演
「仏教とスピリチュアルケア」(10時40分~)
● 大下大圓(飛騨千光寺住職)
「生きることと死ぬこと」 (11時20分~)
● 帯津良一(帯津三敬病院名誉院長、ホリスティック医学協会会長)
「生きる意味とホリスティック医学」(12時~)
● 上田紀行(東京工業大学大学院准教授 文化人類学者)
「いまを生きる力」(14時~)
● 五木寛之(作家)
●パネルディスカッション
『今をホリスティックに生きるには』
パネラー:五木寛之、帯津良一、上田紀行、大下大圓司会:大下大圓
--------------------------------------------------------------------------------
総合司会 相原由花 (株)ホリスティックケアジャパン代表