モーツァルト ソナタK545


再現部のスケール難しい


提示部のスケールは指番号が同じやけど、再現部は指番号違うから間違えると指足りないえーん


綺麗に弾く以前の問題で躓いてますキョロキョロ


聞いたところによると、この曲初級者用に作られたという説があるそうな


確かに、アルペルティバスやったり、スケールありーの、分散和音ありーの、なんかいい基礎練になるわニコニコ


今のところ苦戦してるのは、そこの再現部のスケールと、展開部入ってすぐにある左手の分散和音


テンポはさておき、この2つが弾けんことには始まらんわニヤリ



バッハの小プレリュード 5曲目


後半最後から2段目がなかなかスムーズに弾けない


なかなか苦戦するわ


感覚的には、ピアノを初めて練習した時の練習に似てる気がする


最初に選んだのはブルグミュラーのすなおな心やけど、鍵盤感覚無いからミスるし、楽譜読むのも大変で、1ページの曲やのに何日も何日もかかった


今のこの曲もその感覚に近い


慣れてないホ長調やし、臨時記号でシャープついたりナチュラルあったり、鍵盤押さえるだけでヘトヘト🫠


まぁ初回なので、ゆっくりスムーズに弾けたらゴールにしとこ


まだまだ遠そうやけど🙄