5月15日(水)…2024ラウンド35… | ドクターケイのブログ…<Si vis pacem, para bellum>

ドクターケイのブログ…<Si vis pacem, para bellum>

大好きなゴルフやワインのお話を中心に日々の出来事を日記のように時系列に沿って書いています。
ノンフィクション大作です。

5月15日(水)、晴れのち曇り時々小雨…。

天候は一定しません。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催のグランド・ゴールドシニア競技に9時32分スタートでエントリー。

早くに目が覚めてしまったので、5時45分に起床。

ロマネちゃんのお世話をして、新聞に目を通し、朝食を済ませる。

身支度をして、7時40分頃に家を出る。

8時10分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ。

ショット…マアマア…、パット…マアマア…。

本日の競技は東コースのイエローティー:6046ヤードです。

グリーンのコンパクション:22.0、スティンプ:10.0です。

ご一緒するのはヤ氏(14)、マ氏(20)、カ氏(22)です。

本日の僕のハンディは(9)とのこと。

OUT:0.0.3.1.0.0.0.0.1=41(19パット)
1パット:1回、3パット:2回、パーオン:6回。
1打目のミスが1回、2打目のミスが2回、3打目のミスが1回、バンカーのミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが3回…。
3番ミドルの1打目を右フェアウェイバンカーの顎の近くへ打ち込んで4オン3パット…。
9番ミドルは2オン3パット…。
ガックリですな…。

10番のスタートハウスの前でドーピング。

IN:0.2.0.2.0.0.0.1.0=41(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:3回。
1打目のミスが4回、2打目のミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが1回…。
優しい11番ミドルの1打目をOB…、18番ミドルのバーディーパットは打ちきれず…。
先日の11.5のグリーンの速さが感覚に残っていて全体にパットが弱いです…。

41・41=82(9)=73の34パット…。

何の期待もできませんね。

カートからスコアの登録を済ませて、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階のレストランで食事をして、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,61.7kg,体脂肪率14.0%,BMI21.3,肥満度-3.0%…でした。

帰宅すると15時15分頃。

アイスカフェオレと焼き菓子でおやつタイム。

ロマネちゃんにもおやつをあげる。

本日のノルマは1階のモップかけ。

一休みのつもりでソファに腰かけたら眠りに落ちました…。




1USドル=155.73円。

1AUドル=103.45円。

昨夜のNYダウ終値=39558.11(+126.60)ドル。

本日の日経平均終値=38385.73(+29.67)円。

金相場:1g=13109(+115)円。
プラチナ相場:1g=5874(+264)円。

 

 

 

 

本日の競技の成績速報が出ていますね。

ゴールドシニアの部(東コース)には14人が参加して、トップは92(20)=72とのこと。

グランドシニアの部(東コース)には16人が参加して、トップは82(15)=67とのこと。
僕は82(9)=73で4位。

シニアの部(西コース)には25人が参加して、トップは81(7)=64とのこと。

レディスの部(西コース)には9人が参加して、トップは91(23)=68とのこと。

お疲れ様でした。

シニアの部に参加していたマ君、ツ君、オ君も来月からはグランドシニアの部に参加ですね。