イメージ 1
横浜営業所に所属する旧塗装のPKG-MP35UM

かつては旭営業所に居ましたが、後に横浜営業所に転属し主に横浜新道を経由する浜17系統をはじめとした路線にて運用されています。
イメージ 2
ちなみに浜17系統は東戸塚駅から今井IC~星川ランプの高速道路である横浜新道を経由して星川方面(星川駅には行かない)へ直結する特殊なフィーダー路線であるが故に、使用車両も高速道路に対応したETC車でなければなりません。
その為、この1803号車には横浜新道に対応する為にETCが搭載されており、制限速度60キロを示すステッカーが貼られています。

他にも60キロ制限を受けてるバスが各地にあります。
イメージ 3
車体塗装は白地にグリーンの帯を巻いた塗装、通称グリーンバスは1977~2008年に採用されており、このPKG代のエアロスターが実質最後のグリーンバス世代となっています。

電車・バス共に色がちぐはぐな相鉄バス、親が親なら子も子とはまさにこの事なのでしょうか…?