我が家の3Dプリント環境 | ヨッシーエンジニアリング

ヨッシーエンジニアリング

とあるエンジニアの日常

こんばんは!

 

本日は我が家で使っている3Dプリンターをご紹介していければと思います。

 

まず、購入したプリンターを購入順に並べてみます。

 

 

1台目  FLASHFORGE     Finder

 

2台目 Tronxy   X5SA-PRO(精度とか色々と難あり?なので現在部品取りにして改造計画中)

 

3台目  Creality Ender 3(エクストルーダ部を金属製に交換、メインボードを交換し8bit→32bit化、TFTタッチ液晶、近接センサー追加でABL仕様、ヒートベッドをマグネット式にして、ビルドプレートを金属製の粉体塗装タイプに交換)

 

4台目  Creality Ender 3(エクストルーダ部を金属製に交換、メインボードを交換し8bit→32bit化、近接センサー追加でABL仕様)

 

5台目  Tronxy   XY2-PRO(精度とか色々と難あり?なので現在部品取りにして改造計画中)

 

6台目  Creality Ender 3 PRO(改造中 ダイレクトエクストルーダ、BLTouchにてABL、メインボード交換を予定中)

 

7台目  Prusa  Original Prusa i3 MK3S

 

 

 

3Dプリンターを初めて手に入れたのが今年の4月の中旬。

すっかりはまっているのと、ちょっとペース早くないか、と思ってしまいますね(汗

 

しかも稼働しているのは半分くらいですし、、、。

 

でも、ちゃんとプリントしております。