日光① 東照宮 | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

古い話になりますが、GWに日光行ってきました。


GWは全然どこかに出かける予定もなかったのですが
4月の初め頃にアゴダ(最近トラブルで話題になってますが)を
何気に眺めていたらGWの時期なのに二人で2万切る
価格だったので勢いで予約してしまいました。

泊まった場所はこちら「日光ステーションホテルクラシック
JR駅前にある便利な所です。

朝早めに着いてしまったが専用駐車場に泊めさせていただき
早々に観光にでかけました。

東照宮までバスは出てるけど街並み見たかったので
ぶらぶら歩いて。

 

東武日光駅前にはバスロータリーがあり周りは何件かお店あり


 

行った日が4/30(平日?)の水曜だったせいか、水曜定休のお店が多くそんなに人は歩いてませんでした。

 

 

TVで見て食べてみたかった「ゆばむすび

お店が開いてたので何時まで買えるか聞いたら、

無くなること多いらしいので、帰りに寄るので予約しときました。

 

 

ここも有名な「日光プリン亭

 

 

 

こちらな「雲IZU」という土産物屋さん?

 

 

SOPPO焼きと言うたい焼きみたいな物がありました。

なかなかの大きさで結構腹が膨れます

 

 

途中にある「神橋」って渡ってそのまま行けるんじゃなく先は行き止まりの有料施設なのね・・・

外から眺めるだけにしました。

 

 

この先に東照宮他の入り口があります

 

 

先に輪王寺を横切り

 

 

 

参道?を抜けると

 

 

やっと到着東照宮

 

 

しかし拝観料高いね~1,600円だって
宝物館は別途ですが、とくに興味なかったのでそこはスルー
 

何年か前に親戚達と来た事あるのですが、その時はじっくり見る時間なく

今回は自由に見て回りました。

 

 

さっぱり画像の順番わからんくなったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか武者ガンダムも一緒に飾られてる

 

 

 

 

左に見切れてるが「見ざる聞かざる言わざる」ですね

 

 

こちらは小さいですが眠り猫・・・見落とすくらいだ

ちなみに以前来たときはここから別料金だったきがするが、

回れるようにして高くしたのか?

 

 

 

 

見返して気づいたのですが、思った以上に画像が無かったw

たぶんね~全体的に派手なだけで、それほど好きじゃないのかと。

そして、外国からの旅行客が多かったですね。

もし彼らが居なかったらけっこう寂しい状態だったようなイメージです。

 

だらだら見て回ってお腹も空いたので帰ろうと思ったが

途中で目に留まった「そば処林屋」でお昼。

 

色々種類あるが、

 

 

定番をいただきます。ざるとゆばさし

 

 

 

その後は土産物屋を回りながら駅までだらだら歩きます。

今回そこそこ歩いてたので「二荒山神社」寄る体力無かった~まあまた機会があれば・・・

 

一度は泊まってみたい「金谷ホテル」

まあ敷居が高すぎるw

 

 

駅前までたどり着いて、見つけた「あげゆばまんじゅう」美味い

これはまた行くことあれば買う

 

 

ホテル戻ってから、途中で購入した「ゆばむすび」もいただきました

これもまた来ることあれば絶対買う~

 

 

 

プリンも美味しかったが、まあこれは高いよねw

 

 

晩御飯は

 

 

「ゆば御膳」巻きゆば?味が染みてて美味しかった~

 

 

17,000歩は今まで最高の歩数でした。

 

以降はリカちゃんと