忍野八海 | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

前々から有給取ってたので、何年かぶりに山梨の忍野八海行ってきました。

 

梅雨入り宣言されちゃいましたが、意外と晴れてて、これも日頃の行いが良いからでしょうw

それなりに遠出のドライブだったので、全部回る気力は無かったけど・・・

 

 

なんか、駐車料金が安いね~

助かります

 

 

しかも、無人w

ちゃんと入れましたよ~300円

 

 

 

なんか色々、お店出来たのね

 

 

 

 

湧き水は美味しかった

 

 

天ぷら発見!

 

さつま揚げって、天ぷらって言うよね?

北海道では言ってた。

関西も言うらしい。

 

 

 

たこ天

350円ですが、十分はボリュームで結構お腹膨れます

もちろん、美味しかった~

 

 

 

 

 

 

ユキノシタがたくさん咲いてた~

 

 

はじめ、錦鯉かと思ったらマスのアルビノでした

 

 

 

 

忍野八海のあとは、浅間神社へ

両側に立派な夫婦檜がそびえています

どっちが夫?

 

 

 

境内までは長い灯籠の道

 

 

こういうのって、引っ張ってほどきたくなりません?

 

 

中では巫女さんが、何かを舞ってました

なんか得した気分

 

 

 

とりとめの無い内容ですが、久しぶりにリフレッシュ出来た感があります

 

雲が多くて富士山見えず、浅間神社の途中で雨も降ってきたけど良い小旅行でした

 

そのうち富士山噴火するかも知れないけど、やっぱこの辺住みたいな~と。