2016年の初詣 | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

今年の初詣は、出雲大社相模分祠に参ってきました。

 


島根の小さい版です。島根は行ったこと無いけどねw

普段訪れると、そんなに人が多かった事無いけど、
1月3日でも、さすがにたくさんの人が参ってました。

お相撲さんも何名かいらっしゃってました。




ここでは、祖霊社、龍蛇神の社、御嶽神社、八坂神社と回れます。

こちらは、
御嶽神社




八坂神社は、こちら




餅まきも有ったようですが、参加したかったけど、
あまりの人の多さに怖いので早々に撤収。

次は、震生湖のほとりに有る、弁天様へ参ります。




ポストのような、おみくじ販売機が、のどかさを感じさせます。




最後に、お稲荷さんを参って終了です。

白笹稲荷神社は、関東三大稲荷の一つらしいです。秦野、侮れず・・・。




油揚げが祀ってありました。




計、7箇所の参拝でしたが、今年はどんな1年になるでしょうね~
神社では「願う」のでは無く「決意表明」を行うのが正しいみたいですが、
がっつり、お願いしてきましたよ~

明日から、新しい職場です。
仕事内容もあまり把握してませんが、変なことになりませんように(^人^)