2014年の撮り納め@弘法山公園 | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

すでに昨日ですが20141231に2014年の撮り納めとして神奈川県秦野の弘法山公園に行ってきました。


ここからの富士山が結構キレイに見えるとの事だったので。


駐車場に停めて、若干200m登った展望台を目指します。



若干急な山道



下からは展望台はこんな感じに見えます。




結構、段差の大きい階段の為、足にくるわ~

運動不足ですね。

頂上に着くと、展望台の全貌。




権現山なんですね



比較的新しいのかな





内部は螺旋階段です。


たぶん、こっち方面に見えるはず

と、カメラを向けるが見当たらず。




望遠と撮ってもわからず

山の凹んだあたりの上に見えるはずだけど、空気が淀んでいるのか
全く見えませんでした…




ついでにセンサーの汚れが見つかりショックwww

パソコンで見ないとセンサー汚れが見つかりにくいのが難点…


ここの公園からは大パノラマが広がります


そして、観客席?




ここから見る何かって何でしょうか?

客席側から見ると、こんな感じ。




2本の木は桜だと思うが、桜の鑑賞用?

席の用途がわかりません


ここから展望台見るとカッコイイですけどね




手すりの外には、微妙な蝉のオブジェ




石のオブジェ




西には富士山
北には大山
東側には江ノ島方面

ただし、大山以外は、やはり遠すぎて見えませんでした。

今度、雨上がりの空気が澄んだ時にリベンジしたいと思います。


桜の蕾はまだまだ準備中




2015年もアチコチ行きたいと思います。

近場ですけどねw


駐車場に咲いていた蝋梅が良い香りでした。