果物のスイカと野菜のスイカ | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

ツレが近所からスイカ1/4頂いてきた。

楽しみにしていて本日、食後に切って食べた。

甘くないスイカが存在する事に驚愕…


おそらく、自家製だろうと言うことだが、ほのかな甘さはあるが

苦味と塩味も若干見え隠れする。


例えるならやっぱ「野菜」だな

大玉の1/4は結構な量ですorz




話はタイトルから離れるが、

ドライブ中に「とうもろこし」の旗。

畑の一角にあるから新鮮なんだろうな~と思い

帰りに寄ってみた。

袋に4本入りで500円…スーパーより若干高い。

まあ、それでも採りたてだろうし味を期待して帰宅。


帰って早速皮をむく。

袋から出した瞬間から嫌な感じを受けてたが

アチコチが腐敗してアチコチから虫がこんにちわしてる

「いや、この1本だけだろう」と思い、次をむいたが同じ・・・

もう、やめてそのまま袋に詰め込み、購入した場所へ向かう。

さすがに日も暮れていたので店は閉まってました。


翌日、返品しに再度お店へ。

前日の店番は比較的若めのおっさんだったが、そこには老夫婦が。

事情を言って返金してもらう事に。


じいちゃん曰く「日照りが続いたからどうしても悪くなりがちでね~」

ばあちゃん曰く「虫苦手だったかいw」


いや、そうでは無くて、売っちゃイカン物だろう。

と、いう思いは心に仕舞って、返金してもらい撤収。


ちなみに、それ以来とうもろこしが食えん