普段は道志通って道の駅に寄るのですが
道の駅がバカみたいに混んでたので寄り道断念
まずは山中湖着いて富士山を

今日は妙に雲がまとわりついてます
少し一服して河口湖へ
山中湖に着くまでもそうだったが
道が混んでます
あまりに止まるので、その度に

帰りに寄ろうかと思ったが時間なかった…
「ほうとう」の店
建物は入ってみたいが、ほうとうは好きでは無い
「試飲出来ます」・・・なんて魅力的な言葉
なんてのを写しながら、通常の倍くらいかかって
会場へ到着
昨年は大石公園行ったので
今年は八木崎公園に来てみました
まだ紫陽花も最盛期ですね
ここから目当てのラベンダーが続きます
ラベンダーってどれを中心にすれば良いか
非常にわかりずらい
もうラベンダーはお腹一杯ですねw
ふと富士山を見ると雲まみれ・・・

他にも色々な花が咲いてます
が・・・時期が過ぎたのも多いので
あまり色々は撮ってなかった事に
今、気づきましたw
一通り見て気づくと15時近く
何か腹が減ったので
昨日TVで見たうどん屋を探す
はい、リンク先で確認できるように
営業は14時まででしたねwww
…次こそ食ってやる
道路混んでるし、店も軒並み混雑してるので
水を汲んで帰る事にしました
毎回、富士吉田の道の駅で湧き水を頂きます
みなさんポリタンク何個も用意して
行列をなしてます・・・
私の前に居たおじちゃんが私を見て
「先にどうぞ」と譲ってくれた
たしかに、その方の用意していた物は
でかいポリ複数+2リットルの20本くらい…
おじちゃんありがとうww
こんな感じで水を確保
ここの他に合計6本くらい水が出てますが
左端が毎回一番水の出が良い
それでも前に来た時より
水の量が少ないな~
他の所はチョロチョロな感じだし。
梅雨にしては関東は雨少ないですよね
道の駅を出てから山中湖の周囲を走って
道志へ向かうのですが、これがまた激込み!
山中湖半周に軽く30分以上かかりました…
途中また車の中から
今日の富士山はテレ屋さんでした…
おまけ
このあとは暗くて、カーブも多いので
慎重かつ寝むさに負けそうになりながら
家に着きました
河口湖行って、こんな混んだのは初めてでした
ハーブフェスティバル最終日前日だと言うのに
会場にも人が一杯だったし、行く日を誤ったな~
来年は平日に行くか