ホームベーカリーがやって来た(´・ω・`) | みあさんのブログ

みあさんのブログ

お散歩記録とパンやお菓子作りの記録です

mini_110916_1330.jpg
mini_110916_14090001.jpg 
こんな機械

本当は「ニーダー」が欲しかったのですがタマタマ手に入ったので

さっそく作ってみます。

家ではパンの型があるので今回は生地作りの所までお任せで。
mini_110916_15530002.jpg 

初めてなので説明書通りの分量で。

一生懸命捏ねてます。

一次発酵完了まで2時間・・・結構時間かかるのね。
気になって電気代を計ってみましたが2時間で1円。
それなら良いかw

出来上がった生地を取り出す・・・柔らかすぎる


いや、噂では聞いてましたが型に入れるのに成型が出来ないくらい!
それでも適当に型に入れてさらに2時発酵開始


40分後・・・膨らまない

さらに20分追加したが変わらないので泣く泣く焼いてみました。

出来上がりは何と貧相なwww
mini_110916_2036.jpg 

断面は
mini_110916_20360001.jpg 

妙な「パリッ」と感はおそらく
mini_110906_20120001.jpg
この粉のせいかな~

数日前から試してみてますが、若干「準強力粉」な感じを受けます。
手ごねで作っても表面がフランスパン風になるのですね。

まあ、見た目はアレですが、パンとしては非常に美味しく出来ました。

時間はかかりますが、それなりに良い感じで捏ねあがってますので
しばらく粉や分量変えて試してみたいと思います

では、次回をお楽しみに